服のお買い物が苦手で…

タイトル通りなのですが、私は服の買い物が凄く苦手です。
ですので、恥ずかしながらいつも、ジーパンTシャツのような格好です;)

私は身長が173cmあって、服も必然的に大きめサイズです。
良いなぁと思っても「(どうせ私にあうサイズなんてないだろう)」と思ってお店を素通りしてきた事が、苦手になった原因かなぁと思っています。

服は私にとって苦でしかないのですが、これじゃイカン!と思いなおし、
積極的にアウトレットなど見に行くようになったのですが、未だに一着もお買い物できてません;)

そので質問なのですが、

・皆さんは服のお買い物をする時、何を考えながら選んでいるんでしょう?
・服のお買い物って楽しいですか?
・こんな私になにかお姉様方からアドバイスお願いします><



普通の女の子が出来るような当たり前の質問かもしれないのですが…
どうぞよろしくお願いしますッ><

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/3 07:51

トライ&エラー♪
はじめまして、こんにちは。わしも参加させてください♪

服を買うのが好きかと聞かれたら、好きです!理由は、やっぱり気に入った服を着ると気分が上がるというか、その日は楽しくハッピーで快適に過ごせるからです。そんな、お気に入りの服を探しに行って、見事運命の出逢いがあったらめっちゃハッピーです!

サイズ的なお悩みは、わかる気がします。わしは身長は159センチですが、若かりし頃は体重が60kg台の半ばくらいで、当時はLLサイズしか入らなかったので、20年近く前のこと、今ほど可愛いLLサイズのお店もなく、服選びは苦行でしかありませんでした。その後、一念発起して10kg以上痩せて、9号やブランドによっては11号にもなりますが、そういうサイズが入るようになって初めて、服を選ぶのって楽しいんだと思いました。

主さんは173センチとのこと、モデルさんなんかはそれくらいで当たり前ですから、本来でしたら服を格好良く着こなすには最適な身長やと思います。松嶋菜々子さんとか、米倉涼子さんとか、皆さんモデルや女優の方々はそれくらいの身長の方、ザラです。

とはいえ、わしも背の高い友人の話を聞くと、170センチ前後というのは日本人女性としては高い方なので、なかなか合う服がないとのこと。横に大きい分には、デパートのクイーンサイズの売り場に行くとそこそこあるが、横は普通で縦だけ大きいと意外に似合うのがないのよ、と彼女らは言います。

わしも、足が22センチで靴選びでお作りがありませんとか言われることもあり、それと同じような感じかなあと推察いたします。

サイズ的なことは確かに服選びにおいては大変重要なので、買い物をより効率的に(見ても見ても似合うのがなかったら嫌になっちゃいますよね)、楽しくするためには、最初は手間かもですが、ここ!という贔屓のお店をいくつか見つけるのが良いかと思います。

わしもそうですが、服が好きな人って、若い頃はともかく、ある程度の年代になると、お気に入りのお店がいくつかあるものです。そこなら、サイズ感もわかっていて、お店のタグを見て不安に思う必要もないし(百貨店ブランドなんだかだま、国産ブランドなのにフランスサイズとかをパクって表示してたり、あと若い人向けのブランドの9号と、年配向けブランドの9号は実際のサイズが全然違います。年配向け9号は、若い人向けやと11号か、下手したら13号くらいかも)、デザイン的にも好みのものが多くて気に入る服が見つかりやすいし、材質的にも好みのものが多い(服も、価格帯によって品質が全然違うので、値段とのバランスで自分がどこなら満足できるかですね)です。

そして、どうやって好みの店を見つけるかとなると、これは情報収集と、足とお財布で稼ぐしかないのかなと思います。

まず、最初は本屋さんのファッション雑誌コーナーで、いろいろ見てみて、気になる系統の雑誌を購入してみるところからかな?気に入るコーディネートがたぶん見つかると思うので、そしたら雑誌にはお店の名前や価格も入っているから、近くに店舗があれば見に行きます。そのとき、最初は押し売りされたり付きまとわれたりするんやないかと心配でしょうが、もしそんな兆候が見えたら、「見に来ただけ」ってはっきり言っちゃいましょう。そのほうが、店員さんもそういうつもりで接客できますから、お互い楽です。

そうやっていろいろ見ているうちに、ここならというお店が見つかるのではないかと思います。あとは、実際に購入してみることですね。これも、店頭でよいと思っても、買って着てみるとあれれ?ということもあると思います。ある程度はお勉強代と割りきり、いろいろ試してみてください。

どんなことでもそうですが、勉強や仕事と同じように、服選びもある程度は試行錯誤というか、そこそこの犠牲や失敗を重ねないとスキルアップしていかない気がします。だけど、そんなことをやってるうちに失敗の頻度も減るし、クローゼットにはお気に入りの服ばかり並ぶようになるはずです。行きつけの店を開拓するだけでも、そこに行けば気に入る服が見つかる確率が高いので、買い物は楽しくなります。

まだお若いですし、いろんなファッションに挑戦してみてください♪何を着ても映えるのは、若い方の特権です♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?