他人に興味を持つには

no Image

匿名 さん

身近な人から「他人に興味ないよね」と言われたり、自分自身思いやりがない冷たい人間だなと感じることがあります。

見た目をからかわれて苛められた経験があり、それ以降人間不信が強まり職場でも周りと上手くコミュニケーションが取れず自己嫌悪に陥るループです。

逃げてきた結果なので自分が悪いのですが恋人も出来たことがなく、1人でいることに飽きてきました。どうしたらもっと人との関わりを大切にできるようになるでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/7 12:50

私も人に興味無い方の人間です。
ご自分をあまり責めないで下さい。
仕方ないですよ、興味無いのは興味無いのですから。
無理に興味を持とうとしなくていいと思います。
ですが、私が心掛けている事は、謙虚に低姿勢にいる事ですね。
あと助けて頂いた時は感謝をきちんと伝え、喜びの気持ちも表現する様にしています。
大事です。お相手側に助けて良かった・また何か有ったら助けてあげようかなと少しでも思ってもらう為に。
また、謙虚で低姿勢も大事です。
誰かが、こうした方が良いよとアドバイスをくれた時は、自分に足りないものを指摘してくれてもっと良くなる方法をタダで教えて下さっているのだから、きちんと感謝を持って受け入れる…
そうすると、また何か有ったらアドバイスしてあげようと思ってもらえるじゃないですか。
人は結局独りでは生きられないのですよね…
誰かに支えられ、また自分も誰かを支えて生きているものです。
ネガティブなリアクションは抑え、ポジティブなリアクションを意識して下さい。
そして、人の良い所はどんどん口に出して相手に伝えて褒める事。
褒められて嫌な気分になる人はいません。明らかに見え見えな心にも思っていない単なるお世辞は別ですが。
日本人は外国人に比べ褒め上手が少ないというか、心に思っても思ったままで表現しない人が多い為私も見習っていきたいところです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/24~11/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?