他人の視線が気になる

no Image

匿名 さん

私は顔に特徴があり自分の見た目が嫌いです。

職場の公共場所(食堂や休憩スペース)にいると、前の席に座っている人がこちらを振り返って笑い出したりコソコソ話をされることも珍しくないです。
大概相手は男性なんですが、過去に見た目で苛めを受けたトラウマがフラッシュバックしてその場から立ち去りたくなります。

社会人になり露骨な苛めはなくても、やはり顔で馬鹿にされたり辛い思いをする場面が多く本気で死にたいと悩んだことがありました。

最近顔のことばかり考えてしまい仕事も見に入らずしんどいのですが、心を強く持つにはどうしたらいいでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/14 09:17

他人の視線ということが一度気になり始めると、確かにそのことばかり考えてしんどいですよね。
社会人で職場でそのような感じになられるのもお辛いですね。
ただ、人のことで、こそこそ言ったりする人は性格ブスなので、直しようがありません。他人と過去は変えられないですけど、これから未来を作れるのはご自身です。
どなたかもおっしゃっていましたが、人生の時間がもったいないです。
あなたの心には当然寄り添えないかもしれませんが、せっかく社会人になられたので、とにかく仕事に集中してみてください。
今は難しいかもしれませんが、普段から口角だけでも上げて、無理矢理でも常に笑顔を意識するようにしてみてください。
私も会社に行くのが辛い時期がありましたが、「明日が楽しみ、きっといい日になる!」と何度か必ず声に出してみています。あと、ゆっくりと鼻から息を吸って、少しずつ口から息を吐き出す深呼吸を何度かしてみてください。
すると、不思議なことに脳が勘違いして、ドーパミンと言う幸せホルモンを出してくれるので、頑張れるようになりました。
一生懸命に誠心誠意頑張っていると、(もちろんミスとかもすることもありますが)しだいに自然と周りから評価されるようになります。
ニコニコしていると、感じの良い人から不思議と話しかけられるようにもなり、自然と笑顔になり幸せな気分になることが増えます。
とにかく、人は人、自分は自分と無理やりでも割り切って、プライベートでは、なるべく感じの良い人や気の合う人や好きな人だけと接しましょう。
今はその事ばかり考えると言う負のループに入られていると思うのですが、そこから抜け出してあなた自身の生活を取り戻してください。
そしてどうか、あなたの幸せな人生を歩んでください。
心より応援しています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?