どうしたら動物から脱却できますか

解決済み
母親に「防虫剤みたいな口臭がする」と言われました。それで水分摂取量が足りてないんじゃないの?と言われました。歯磨きしていればいいと思っていたのに、私は、どこまで最低限やれば人間の女性になれるんでしょうか。
普通に生きてるだけなのに、人間としてだらしないって言われます。
●体臭(?) 毎日風呂に入ってます。なのに、自分の部屋が油臭いと言われたりします。
●スキンケア 洗顔後は化粧水と乳液使って、あとニキビの薬も塗ってるのに、思うような肌にならなくて(テカる、つるすべもっちり肌じゃない)(ファンデーションやったらミリ毛が目立つ、毛穴が目立つ)、あとどれだけスキンケアに課金すればいいんでしょうか。化粧水と乳液は最低限のことと思っていたのに、まだ足りないのだと思うと愕然とします。
●髪の毛(ショートとボブの間) 髪の毛は、オイルの使い方が正しくないみたいで、綺麗な髪とは言えないです。ヘアアイロンが苦手で、セットしても硬い髪質で毛量も少し多い難しい髪だから結局同じだと思って、ヘアセットをせずにいつも生活しています。理想は風呂上がりで髪が真っ直ぐ下を向いてくれるストレートヘアです。ウェットヘアというんでしょうか。それに憧れるんですが、髪をただ濡らしただけではもとに戻って臭くなるだけだと言われてからやってません。縮毛矯正すればストレートヘアになれるかなと思っていますが、家族からは直毛だから必要ないよと言われます。けど、髪がかたいからめっちゃ内巻にくるんってなってて、丁寧に髪を下に引き伸ばしながら乾かしても一時的に髪がストンとなるだけで、翌朝には左右にボワッとなってショートになっちゃいます。ただストンとサラサラな髪になりたいだけなのに、もうどうしたらいいのか。

髪も肌も口もだめで、どこから情報を入れたらいいか分からないです。
何か、「女性としてこれはやっとかなきゃいけないよ」だったり、「これしてないとか動物同然だよ」「こんなことやってるの人間じゃないよ」というようなこと、教えていただけないでしょうか。私のだめなところ指摘してほしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/14 17:34

口臭は歯ブラシで磨くだけでは不十分ですし、オーラルケアの観点からも最低限フロスを毎食後使うことをお勧めします。
仕上げにガムやリステリンなどのマウスウォッシュをすれば完璧です。

部屋が油臭いと言われるのは単純に部屋の掃除が行き届いていないか、体質的なものでは無いでしょうか?頻繁に油っぽいものを食べて栄養バランスが崩れると体臭も酷くなると思います。遺伝的な体質の体臭ならデオコのようなケア効果があるボディソープはどうですか。体質的に元から体臭が強い人は季節問わず風呂上がりにデオドラントを塗りましょう。

スキンケアは多少ペタペタしたり油っぽい感じが残るものが多いです。まだお若いのでニキビができたり脂でテカるのは仕方ないことです。私の場合、夜スキンケアして朝起きた時の顔がベタつかなければ良いことにしています。どうしても気になるならスキンケアの最後にサラッとするタイプのクリームやジェルを使うのがおすすめです。脂性肌よりの自分はカロミーのクリームがサラサラで良かったです。

質問主さんの様に硬い髪の毛の人はかなり扱いが難しいと思います。自分だったら朝にヘアミストで髪を濡らしてなるべくストレートにアイロンで伸ばします。縮毛をかけるのもアリだと思いますがね…

長々と書いてしまいましたが、人としてのエチケットとして口臭と体臭対策だけは最低限するのが良いと思います。
スキンケアとヘアケア(特に縮毛矯正)はお金をかけだしたらキリがないので自分の納得いくラインで妥協するのも大事です。もっと大人になって働き出したら金銭的にも自由が増えますからね。

質問者からのコメント

2025/6/14 20:54

回答ありがとうございます。
商品の紹介もしていただきありがとうございます。今度使ってみようと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?