コスメ外ですT_T

no Image

匿名 さん

コスメ外の質問です。
先にお詫び申し上げますが、コスメに関係のないご質問となり、申し訳ございません。

現在24になったものです。
色々事情ありで正社員ではないため扶養以内での働きです。
その上実家住みでお金も入れていないのに貯金が全くない0状態でここ最近急激な焦りというか、あまりの現状に自分への嫌気がすごいです。
正直実家に住まわせてもらっている上、お金も出していないのに逆に0のことに情けないというか何に使っていたんだという後悔がすごいです。
いくら扶養以内、そして友達もいないため遊びに行くとかもないためいくらでも貯められただろうという気持ちがここ最近すごいです。
もう今はどうにもならないため先々月から見直し貯金をし始めたのですが貯金が得意な方、そして貯金しつつも娯楽の方にも使えている方どのようにしているか教えていただきたいです。
私自身推しがいてオタクもしたいのですがそんな余裕はなく、そもそも美容にかけるお金すらもないため自分の娯楽に使えるお金も貯めたいです。
何より1番は親不孝すぎる気がするため一人暮らしの資金なども貯めたいです。
今年は諸事情で扶養以内が限界なのですが、来年にはできたら正社員になりたいなという気持ちが大きいです。
24のくせにこれでは高校生の方が持っているのでは?みたいな気もします。

コスメ外で本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
どこにお金を使っていたのかが自分でも把握していなかったため結果的にこうなってしまったのかなとは自覚しております。

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/14 18:59

私も同い年で、事情があり扶養内勤務をしています。

まずご自身でおっしゃられてる通り、何にお金を一番使ってるか書き出してみると良いと思います。これまで何に使ってきたか明確ではないなら、とりあえず1ヶ月今まで通り生活してみて、何にどれだけ使ったか毎回メモ等に書き、1ヶ月経ったらそれを見てみましょう(簡易の家計簿的なやつです)
そしたらその中で、どれが本当に今すぐ必要な物の購入か、それとも衝動買いやあったら使うだろう程度の購入か分けてみて下さい。意外に不必要な出費があったりします。

それを踏まえて、目標を立てると良いと思います。
質問者様は将来的に一人暮らしをしたいとのことなので、明確にいつまでに!と決めればそこに向けて幾ら貯金が必要か等計算がしやすくなると思います。
私の場合はですが、毎月自由に使って良い金額は出来るだけ少額で先に設定して抑え、あとは全部貯金や家に入れてます。
買い物の時はポイントやクーポンを駆使してます!
あとこれは余談ですが、毎月自由に使える額を一定にしておけば、毎月どれだけ使いどれだけ余ったか比較しやすくて良いですよ!

ただ我慢だけでは続かないので、たまには欲しい物を衝動買いしちゃいましょう笑
私は給料間近になって余った額で推し活や美容関係のものを購入してます。1ヶ月切り詰めて頑張ったご褒美的な。
ちなみにそれだけ使っても余った額は貯金してます。


参考程度までにどうぞ…

質問者からのコメント

2025/6/14 20:15

no Image

匿名 さん

ありがとうございます、、!
そして同じ年の方からご回答いただけるなんて。
こないだお金を振分けるフォルダみたいなのは購入したため家計簿みたいなの明日購入してこようと思います。

今思うとちょこちょこコンビニとか行ってしまっていたためそれも結構出費でかかったのかなと、、
逆に先月かなり気をつけたら携帯代のみですんでおり引き落としがかなり少なかったので、、

色々書いてくださったこと参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?