メイクの上から汗を拭く方法

いつもお世話になっております。

早速なのですが、みなさんはメイクの上から汗を拭くときどうしていますか?

自分はティッシュで軽く叩くようにするということをメイクの指南本や雑誌で頻繁に見ていてそれしか思いつかず、いつもポケットティッシュを3つほど持ち歩いております。

しかし昨日友人と遊んでいるときにティッシュの繊維が何箇所についており、それを指摘され恥ずかしい思いをしてしまいました。

その日はメイク直しを2回ほどして幸いにもメイクは崩れなかったのですが、汗が大量に出て気持ち悪かったです。

みなさんはメイクの上から大量に汗が出てきたときどのような対処をとるのか、参考までにお聞きしたく存じます。

友人というのが異性が多くメイク直しに時間がかかると申し訳ないので似た状況で、普通の女性はデートの時などどうしていますか?

ちなみに自分は薄化粧(化粧下地・BBクリーム・パウダー)に簡単なアイメイクのいわゆる「すっぴんメイク」なのでシミや毛穴が目立たないすっぴんにしか見られてないようにしているので…。
気を使わせないよう、相手がお手洗いに行く時にしか直しません。


昨日遊んだ友人に至っては、音楽が趣味でその関係のイベントなどでメイクをする人で(しかも綺麗で丁寧、彼にメイクを教わったこともある)詳しい方なのですが、自分のすっぴんメイクは気づかなかったようです。

ログインして回答してね!

Check!

2022/7/21 17:48

当方もティッシュを「当てるように」して汗皮脂を取るだけです。
小さいティッシュや保湿系はよく見ると「水に流せる」ものなので当然今の季節だと繊維が付くので一般的な12袋などで入っているようなもの、配られているようなものを宣伝部分を取って2つ持ち歩いています。
 コツがあるとすれば
三角形に折って額・左右の頬などコールドクリームやクレンジングクリームを使う時のように顔にフィットさせて動かさない。でしょうね。
 ものすごい汗っかきですが最近ニキビ治療でレーザー脱毛を8回目終了したのでそれが現在関係あるか否かは正直不明です。
 (汗腺は変わらないため汗の量は例年と同じです。)

あとはハンカチもタオルタイプと別に2枚必ず持ち歩きたらっと落ちるものはハンカチにしみこませます。
 メイクの段階で出来るとしたら意識しているのはパウダリングの際に額など生え際には最後に足しています。
そうすると横に流れるので顔の全部を抑えなくて済むときが多いです。
重ねる行為は崩れに繋がるためお直しは粉モノだけです。
使っているのは2つです。湿度予想を見てどちらかにしています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?