日焼け対策
しほコ さん
みなさんの日焼け対策を教えてください(^^)
去年まで部活で真っ黒になるのであきらめていた日焼けですが
今年から頑張っている私です。
私の日焼け予防は、
・SPF50+PA+++の日焼け止めクリームを朝全身と顔に塗る
・通学の駅と家の往復自転車15分はアームカバーをする
・外出中の日焼け止めの塗り直しはSPF50+PA+++の日焼け止めスプレーを化粧の上からふったり体にふる
・歩くときは日傘をさす
・毎日シャワーあがりに美白クリームを全身に塗る
くらいです。
私なりに頑張っているつもりなのに
これでも露出しているところの肌は少し焼けていて…。
もともと色黒だし
焼けやすい体質なんですよね、
ほくろもかなり多いですし。
あと、海に行くことになったのですが
ビキニを着るのでまったく焼けないことは不可能にしても、
なにかできることはないか探しています。
海に入っているとき日傘はさせないし、たぶん日焼け止めも水でとれてしまうし。
このことでもなにか知恵がある方お願いします。
みなさんはどうされているか
別に特別なことをされていなくても、なんでもいいので教えていただきたいです☆
オススメの日焼け対策グッズや、対策法など
この季節はみなさん気になることだと思いますから
このレスで情報交換しあいませんか:-)?
去年まで部活で真っ黒になるのであきらめていた日焼けですが
今年から頑張っている私です。
私の日焼け予防は、
・SPF50+PA+++の日焼け止めクリームを朝全身と顔に塗る
・通学の駅と家の往復自転車15分はアームカバーをする
・外出中の日焼け止めの塗り直しはSPF50+PA+++の日焼け止めスプレーを化粧の上からふったり体にふる
・歩くときは日傘をさす
・毎日シャワーあがりに美白クリームを全身に塗る
くらいです。
私なりに頑張っているつもりなのに
これでも露出しているところの肌は少し焼けていて…。
もともと色黒だし
焼けやすい体質なんですよね、
ほくろもかなり多いですし。
あと、海に行くことになったのですが
ビキニを着るのでまったく焼けないことは不可能にしても、
なにかできることはないか探しています。
海に入っているとき日傘はさせないし、たぶん日焼け止めも水でとれてしまうし。
このことでもなにか知恵がある方お願いします。
みなさんはどうされているか
別に特別なことをされていなくても、なんでもいいので教えていただきたいです☆
オススメの日焼け対策グッズや、対策法など
この季節はみなさん気になることだと思いますから
このレスで情報交換しあいませんか:-)?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
iwajinさん
役に立った!ありがとう:1
2012/8/7 01:09
必要以上に気にしません
どんなに高い日焼け止め使ってもかぶれるので、下地にホホバオイルを塗っています。
その上で日焼け止めを塗ります。
日焼け止めの刺激と乾燥、紫外線から肌を守っております。
顔は日焼け止めを使わず、UV下地とUVファンデだけです。
アームカバーや羽織ものを着用します。
帽子をかぶります。
我慢できる限りはストールも使います。
歩くときは頑張って日傘も差します。
お風呂上りにはホホバオイルをつけます。
抗酸化作用が高いです。
それでも焼けちゃうなら仕方ない。
強烈な紫外線をもろに浴びていない。
これで充分だと考えますね。
もともと色は黒めで、さらに焼けやすいです。
私の体自体が紫外線吸収体か・・・?
と思うときもあります。
4月5月まではナントカ持ちこたえるのですが、この時期になるともううっすら焼けてますね。
顔はそんなでもないですが、体のほうがよく焼けます。
海に行くときは頑張ってウォータープルーフの強い日焼け止めを使おうかな・・・というくらいです。
アリーやアネッサを使って、こまめに塗りなおして、それでも焼けるなら仕方ない。
『美白』という意識。
必要以上にとらわれないようにしています。
焼けやすい地黒肌は意外とシミになりにくい。
http://www.gonexthealth.com/irojiro-jiguro.html
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/bihaku.htm
肌を守ってくれるメラニン様様です。
どんなに高い日焼け止め使ってもかぶれるので、下地にホホバオイルを塗っています。
その上で日焼け止めを塗ります。
日焼け止めの刺激と乾燥、紫外線から肌を守っております。
顔は日焼け止めを使わず、UV下地とUVファンデだけです。
アームカバーや羽織ものを着用します。
帽子をかぶります。
我慢できる限りはストールも使います。
歩くときは頑張って日傘も差します。
お風呂上りにはホホバオイルをつけます。
抗酸化作用が高いです。
それでも焼けちゃうなら仕方ない。
強烈な紫外線をもろに浴びていない。
これで充分だと考えますね。
もともと色は黒めで、さらに焼けやすいです。
私の体自体が紫外線吸収体か・・・?
と思うときもあります。
4月5月まではナントカ持ちこたえるのですが、この時期になるともううっすら焼けてますね。
顔はそんなでもないですが、体のほうがよく焼けます。
海に行くときは頑張ってウォータープルーフの強い日焼け止めを使おうかな・・・というくらいです。
アリーやアネッサを使って、こまめに塗りなおして、それでも焼けるなら仕方ない。
『美白』という意識。
必要以上にとらわれないようにしています。
焼けやすい地黒肌は意外とシミになりにくい。
http://www.gonexthealth.com/irojiro-jiguro.html
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/bihaku.htm
肌を守ってくれるメラニン様様です。
通報する
通報済み