ピアスの穴

高校の時にピアスをしていたのですが、何年もしなかったのでふさがってしまいました。そこで2ヶ月前に久しぶりに病院で両耳にあけたのですが、右耳はすんなり通ったのですが、左耳は途中で止まってしまい最後まで通りませんでした。ファーストピアスですか?を1ヶ月をして普通のピアスに替えてやってたのですが、寝る時は外していました。たまにピアスを付けない時があったのでそのせいかなと思っています。もう一度病院に行って開けるしかないですか?ふさがったために行くのはイヤです。自分で自力であけるしかないでしょうか?たまに血が出る時があります。皆さんからの答えを宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/6 20:57

時期的に
夏は化膿しやすいと思うので、自分でやる勇気があるにしても
この時期は避けた方が良いのでは??


どうしても今!というのなら、
私なら病院に行きます。


汗もかくでしょうし、気温も暑いと・・・

万が一、肌荒れしたり化膿して後悔しても遅いですし、
けっきょく皮膚科に通ったらお金がかかってしまうので。

化膿しやすい、そうじゃない体質、
自分で穴をあけることに抵抗が本当にないのか?
(ためらって何度か刺していたい思いをするのはキツい!)

そこも大きいと思うのですがどうでしょう?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?