浪費癖の治し方

no Image

匿名 さん

大学1年です。浪費癖の治し方を教えていただきたいです。
私は高校生のころバイト禁止、お小遣い月1000円で過ごしていました。高校生のころから化粧品には興味がありましたが、何せ自由に使えるお金が1000円なのでキャンメイクやセザンヌでさえ高く感じて買えませんでした。

今はバイトをして定期券、スマホ代、交際費を自分で払っているのですが、それを引いても4万ほど自由に使えるお金があります。
高校生の時欲しいものが何も買えなかった反動ゆえか、その4万円をぴったりまで使い切ってしまいます…。
手持ちのお金が欲しいものの値段より上回っていると安いと感じてしまいつい買ってしまいます。
デパコスなんて以前は絶対に買えないと思っていたのに「5000円か~まあ手持ちのお金に比べたら安い方だな」という考え方をしてしまうようになりました。流石に3万とかのものは手が出ませんが、1万くらいだと買ってしまいます…。

どうしたらこの浪費癖?というか考え方を変えられますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/25 10:23

めっちゃ分かります。結論、浪費癖は何歳になってもなかなか抑えられることはできないと思うんです。よっぽどお金関係で苦労しない限りは。
でも、正直私は今質問者さんが借金などしていなくて、自由に使えるお金があるなら別に使っても良いと思います・・・。
もし浪費するのをやめたい!変えたい!と質問者さんが思っているなら、
・コスメ関係は似たような系統の色のものを買わない。できるだけ使い切ってから買う。
・服などは1シーズンに1着、金額問わず(もちろん自分が使える範囲で)本当に欲しいものを買う。
というのをやってみてください。
我慢すればするほど反動がくるので、適度に好きなものを買うのも良いと思います。
いったん必要かどうかを考えてみるとか、は私は無理なのでまずこれを意識して買い物しています。参考になれば!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?