部屋干しについて

解決済み

no Image

匿名 さん

我が家は3人家族で洗濯物は多いほうです。
今の時期に部屋干しする際は抗菌の柔軟剤使用、物干しにかけて扇風機1台を左右首振りでまわして乾かすようにしておりますが、それでも乾きは悪く、部屋中が生乾き臭くなってしまいます。
みなさんは部屋干しする時に心がけている事はありますか?
おすすめアイテムなどや、なんでもよいですが、なるべくストレスなく干せる方法があれば教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/25 11:52

我が家も3人家族で洗濯物が多いので、とても共感しました。特にこの時期は部屋干しになることも多くて、生乾きの臭いに悩まされますよね…。

私も以前は扇風機だけで乾かしていたのですが、やっぱり湿気がこもってしまって、なかなかスッキリ乾かず困っていました。そこで除湿機を取り入れてみたところ、乾きが全然違って、臭いもかなり軽減されたので今は手放せなくなっています。

干し方も大事で、洗濯物の間をこぶし一つ分くらい開けて、風の通り道を意識すると乾きが早くなったように感じます。あと、洗剤や柔軟剤も見直してみて、抗菌タイプ+酸素系漂白剤入りのものに変えてからは、生乾き臭がぐんと減りました。

ちょっとした工夫やアイテムでもストレスが減るので、無理なく続けられる範囲で色々試してみると気持ちもラクになると思います。お互いこの時期を少しでも快適に乗り切れるといいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?