部屋干しについて

解決済み

no Image

匿名 さん

我が家は3人家族で洗濯物は多いほうです。
今の時期に部屋干しする際は抗菌の柔軟剤使用、物干しにかけて扇風機1台を左右首振りでまわして乾かすようにしておりますが、それでも乾きは悪く、部屋中が生乾き臭くなってしまいます。
みなさんは部屋干しする時に心がけている事はありますか?
おすすめアイテムなどや、なんでもよいですが、なるべくストレスなく干せる方法があれば教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/25 11:57

お洗濯マイスターの記事があったので、参考にされてください。
(1)洗濯前:着用後の衣類はカゴに、濡れたタオル類は通気性がいい場所に干しておく。
(2)洗濯:除菌・抗菌効果のある洗剤を選ぶ。詰め込み洗いはせず、こまめに洗濯する。
(3)部屋干し:部屋の壁から少し離れた、風通しの良いところに干す。
 ★シャツはボタンを外して襟を立てる
 ★ズボンは筒状に干す
 ★角ハンガーの洗濯物は長いものから外側に配置する「アーチ干し」

(4)サーキュレータ―の使い方:洗濯物の下側を中心に、全体に風が当たるように首振りで使う。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?