ピンクシャドウの上手い使い方

春らしいピンクシャドウを甘くなく、カジュアルやナチュラルに見せるにはどうしたらよいですか??
どのブランド、メーカーさんのものがオススメかも知りたいです。。

ログインして回答してね!

Check!

2010/3/31 05:38

色々楽しめます。
初めまして。

色彩の常識ではグレーを挿し色にするとどんな浮ついた色も落ち着きが出ます。
ニュアンスのきれいなグレーを挿し色にすると甘くてもややクールになりますし、パールやメタル感のあるグレーを挿すとモードな感じに。

濃すぎないチャコールを挿し色にすると、甘くてフェミニンな感じで着る服を選びません。
ラメのうんと細かいパールホワイトや淡いベージュを、広い範囲にごくあっさり足すとニュアンスが出て可愛らしいかも。
唇をベビーピンクにするのがこの春の流行だそうです。

パープルを挿し色にするとファッショナブルになります。ただパープルは濃く入れ過ぎると夜の雰囲気になりますので、日中は控えめに挿すとよいでしょう。
チークも口紅もパープル系や青みピンクにすると相性がよいです。
その際ファッションもパープル系やブルー、青みピンクがマッチすると思います。

どんな場合でもアイメイクを頑張りすぎちゃったときは、ベージュやベージュピンクの控えめな口紅にすると、派手な印象がかなり緩和されます。

オススメは自分が試した中ではジバンシイです。粉質がよく、色展開・色センスともに素晴らしいです。資生堂で探すとプチプラで比較的粒子の細かいカラーがあります。
個人的にはドラッグストアのプチプラ物はあまりおすすめできません。
粉質がイマイチのものが多く、ラメが大きすぎたりとか、どうも失敗した経験ばかりなので…;;
ただここ数年、大手メーカーはプチプラ物にかなり力を入れてきているので、クチコミの評価の高いものをお選びになると、もしかしたら当たりを引くかもしれません。

これから気分が華やぐメイクが楽しい季節です。
ぜひ色遊びを楽しんで下さいませ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?