マックのアイシャドウベースのよれ

解決済み
ベースメイク後、手の甲に出してから、薄く指で塗っています。下まぶたや目尻側に塗ると、小じわのせいかよれてもろもろになってしまいます、、、。ちなみに上まぶたは綺麗に塗れます。
何かいい塗り方をご存知の方いませんか。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/1 13:50

こんにちは。ベースメイクの仕上げで、下まぶたや目尻の部分がよれてしまうのは悩みますよね。特に小じわがあると、ファンデーションやコンシーラーが入り込んでしまってもろもろになりやすいので、私も気をつけているポイントがあります。

まず、塗る前にその部分をしっかり保湿することが大切です。アイクリームや目元用の保湿液を塗って、肌をふっくらさせてあげるとよれてしまうのを防ぎやすくなります。

次に、ファンデーションやコンシーラーは少量を薄く、優しく叩き込むように塗るのがおすすめです。塗りすぎると余分な量が小じわに入り込んでしまうので、スポンジや指の腹でトントンと軽くのせるイメージでやってみてください。

また、下まぶたや目尻は皮膚が薄く動きやすいので、仕上げにパウダーをほんの少しだけ軽くはたくと、ヨレを防げます。ただしパウダーもつけすぎると乾燥しやすくなるので、控えめにするのがコツです。

それでも気になる場合は、小じわに入りにくい専用のコンシーラーや目元用ファンデーションを使うのも検討してみてくださいね。

少しでも参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?