コメントと役に立った
解決済み匿名 さん
別にコイン稼ぎを目的としている訳ではないのですが。
自分が回答した質問者さんからコメントがきていて、
返信を求める内容だった場合コメント返信しますよね?
その際、質問者さんは「役に立った」を押さないものなのでしょうか。
同じ質問に二度以上答えてもコインはもらえませんよね。
なんとなくマナーと言うか感謝の気持ちで「役に立った」を押すのが
普通の感覚ではないかと思ったのですが、みなさんはどう思いますか?
今日、とある質問者さんとコメントのやり取りをしていたのですが、
コメントが書き込まれるだけで「役に立った」は押されないままなので
私の感覚が普通じゃないのかも?と気になり質問させていただきました。
通知の都合で早めに解決済みにしますが、
解決済みでも大丈夫なのでみなさんのご意見を聞かせてください。
自分が回答した質問者さんからコメントがきていて、
返信を求める内容だった場合コメント返信しますよね?
その際、質問者さんは「役に立った」を押さないものなのでしょうか。
同じ質問に二度以上答えてもコインはもらえませんよね。
なんとなくマナーと言うか感謝の気持ちで「役に立った」を押すのが
普通の感覚ではないかと思ったのですが、みなさんはどう思いますか?
今日、とある質問者さんとコメントのやり取りをしていたのですが、
コメントが書き込まれるだけで「役に立った」は押されないままなので
私の感覚が普通じゃないのかも?と気になり質問させていただきました。
通知の都合で早めに解決済みにしますが、
解決済みでも大丈夫なのでみなさんのご意見を聞かせてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/6/30 00:09
あんまり考えたことが無かったですよ。
コメントで丁寧にお礼を伝えて下さって、そこでの質問に答えるなどのリレーがあっても一度も役に立ったは押さない方もいらっしゃいます。
でもコメントの感じだと心の中で役に立ったと思って下さっているのかなと感じて、とりあえず満足でした。
コイン稼ぎでないならボタンより、わざわざコメントを下さることの方が嬉しい気がするので何かしらコインを意識されているのかもしれませんね。
最初からコインのような仕組みのないQ&Aサイトの方が気楽に楽しめるかもしれませんよ。
コメントで丁寧にお礼を伝えて下さって、そこでの質問に答えるなどのリレーがあっても一度も役に立ったは押さない方もいらっしゃいます。
でもコメントの感じだと心の中で役に立ったと思って下さっているのかなと感じて、とりあえず満足でした。
コイン稼ぎでないならボタンより、わざわざコメントを下さることの方が嬉しい気がするので何かしらコインを意識されているのかもしれませんね。
最初からコインのような仕組みのないQ&Aサイトの方が気楽に楽しめるかもしれませんよ。
通報する
通報済み