転職について
付き合って2年以上の彼氏がいます。
私は24歳、彼は28歳です。 昔から彼氏には依存体質で、彼氏の環境が変わることがどうしても苦手です。新しい職場で出会いがあるんじゃないかばっかり考えてしまう自分が嫌です。
元彼の場合は不安な気持ちを全部伝えて、どんどんヒートアップしていき異常な行動をするまでいきました。今回の彼とはそうなりたくないのですが朝からずっとモヤモヤし、自分の仕事にも集中できません。
たかが転職ぐらいでこーなってしまう自分は
変わってますか?病気なのですかね、、、。
私は24歳、彼は28歳です。 昔から彼氏には依存体質で、彼氏の環境が変わることがどうしても苦手です。新しい職場で出会いがあるんじゃないかばっかり考えてしまう自分が嫌です。
元彼の場合は不安な気持ちを全部伝えて、どんどんヒートアップしていき異常な行動をするまでいきました。今回の彼とはそうなりたくないのですが朝からずっとモヤモヤし、自分の仕事にも集中できません。
たかが転職ぐらいでこーなってしまう自分は
変わってますか?病気なのですかね、、、。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/1 16:34
病気じゃないし、そう思う
気持ちもわかります*
彼氏さんからしてみれば彼女が
心配するのはかわいいと思います。
もし変わりたかったら、自分に自信を
つけることがいちばんです。
あとは依存体質を自覚しているなら
上手くその自分の性格を利用して
依存できる別のものを探してみる◎
推し活や趣味になるもの没頭できる
なにかがご自身のすきなもの中に
ひとつはきっとあるはずです。
目の前の仕事に無理やり集中してみたり
そんなことでも少しずつ変わって
いけると思います。だからあんまり
ご自分を責めないであげてください*
気持ちもわかります*
彼氏さんからしてみれば彼女が
心配するのはかわいいと思います。
もし変わりたかったら、自分に自信を
つけることがいちばんです。
あとは依存体質を自覚しているなら
上手くその自分の性格を利用して
依存できる別のものを探してみる◎
推し活や趣味になるもの没頭できる
なにかがご自身のすきなもの中に
ひとつはきっとあるはずです。
目の前の仕事に無理やり集中してみたり
そんなことでも少しずつ変わって
いけると思います。だからあんまり
ご自分を責めないであげてください*
通報する
通報済み