シャントリ難民
解決済み
今はシーブリーズのリンスインを使っているのですが、この間美容院に行ったら、髪が硬くてパサついてるからシャンプーを変えた方がいいと言われてしまい(リンスインもあまりよくないと言われました)……。
以下に挙げている中のものだと、どれが良い感じでしょうか?
・硬い、多い、太い、基本的にストレートだが、若干のうねり有り、ショートヘア
……という髪質・髪型です。サラツヤになりたい人生。
ひまわりの黄色、青、ピンク
パンテーンのモイストスムースリペア(青)、エアリ-ふんわりリペア(緑)、エクストラダメージリペア(金)
以下に挙げている中のものだと、どれが良い感じでしょうか?
・硬い、多い、太い、基本的にストレートだが、若干のうねり有り、ショートヘア
……という髪質・髪型です。サラツヤになりたい人生。
ひまわりの黄色、青、ピンク
パンテーンのモイストスムースリペア(青)、エアリ-ふんわりリペア(緑)、エクストラダメージリペア(金)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/7/4 04:23
硬毛・太毛で量も多いのでしたら、基本的にはモイストタイプの方がまとまり感が出やすいかと思います。
この中だと私はディアボーテHIMAWARIの黄色(リペア)が成分的にも良いとは思います。
ただ、アミノ酸系の洗浄成分は流しても落ちにくくはあるので、今までよりはしっかり時間をかけて、根元を重点的に流す必要があります。
シーブリーズのリンスインはかなり洗浄力と髪や肌への刺激が強い成分がメインで、流す時に落ちやすい特徴があるので、そんなに気にしなくてもしっかりすすげていたと思うのですが、もう少し時間をかけてすすぐ必要が出てきます。
それが面倒だと思うのなら、パンテーンのモイストスムースかエクストラダメージリペアでもいいんじゃないかとは思います。
今までシーブリーズのリンスインを使用していて地肌にトラブルが出ていないのだとすれば、かなり肌は強い方だと思うので(まぁトラブルが出なくても負担にはなっているのですが)、パンテーンの方が手間はかからないとは思います。
ただ、パンテーンもそこそこ洗浄力があるタイプのシャンプーなので、負担はある程度軽くはなってもかけ続けることにはなると思います。
あとはなるべくお湯の温度を上げないこと(ぬるま湯)や、トリートメント類のつけ方にも気をつけられて、どちらも根元を中心にしっかり流すことを心がけられると良いと思います。
この中だと私はディアボーテHIMAWARIの黄色(リペア)が成分的にも良いとは思います。
ただ、アミノ酸系の洗浄成分は流しても落ちにくくはあるので、今までよりはしっかり時間をかけて、根元を重点的に流す必要があります。
シーブリーズのリンスインはかなり洗浄力と髪や肌への刺激が強い成分がメインで、流す時に落ちやすい特徴があるので、そんなに気にしなくてもしっかりすすげていたと思うのですが、もう少し時間をかけてすすぐ必要が出てきます。
それが面倒だと思うのなら、パンテーンのモイストスムースかエクストラダメージリペアでもいいんじゃないかとは思います。
今までシーブリーズのリンスインを使用していて地肌にトラブルが出ていないのだとすれば、かなり肌は強い方だと思うので(まぁトラブルが出なくても負担にはなっているのですが)、パンテーンの方が手間はかからないとは思います。
ただ、パンテーンもそこそこ洗浄力があるタイプのシャンプーなので、負担はある程度軽くはなってもかけ続けることにはなると思います。
あとはなるべくお湯の温度を上げないこと(ぬるま湯)や、トリートメント類のつけ方にも気をつけられて、どちらも根元を中心にしっかり流すことを心がけられると良いと思います。
通報する
通報済み