転職して2週間、疲れてしまいました
匿名 さん
転職して2週間あまりですがなんだかいっぱいいっぱいになって疲れてしまいました。医療関係です。
20代ですが数ヶ月前に離婚を経験しており、離婚とともに実家に戻り地元で転職をしました。離婚がかなり精神的に大変でボロボロだった為1ヶ月ゆっくりしてから転職をしたのですが、なんだかいっぱいいっぱいで疲れてしまいました。
経験したことのない新しい処置ばかりだったり患者さんも寝たきりの方ばかりで今まで経験したことのある症例と全く異なり、そんな中中途だからと一度見学したのみでどんどん新しい処置を任され、既にしっかり受け持ちも6人くらいいて、2週間しかたってないのにキャパオーバーでパニックです。同時に中途採用になった方が2人いてどちらも私より経験年数が倍以上なのですが、同時進行で色々と教えて頂き2人はそつなくこなしているのもすごく焦ります。
仕事が終わって家に帰ると家事どころか全く動けず、ご飯も食べながら寝てしまいます。食欲もなくなってしまい、2.3口で食べられないことも多いです。疲れすぎて泣いてしまいます。テレビを見たり笑ったりする元気もなくなり、休みの日に友人からご飯に誘われても断ってしまいます。
新卒の際と結婚した際、離婚した際とまだ経験年数が数年なのにこれで転職3回目となるため、ここで辞めてしまったら次が見つからない、終わりだと思ってしまい頑張らなきゃと思うほど心がぎゅっとなって動悸がしたり冷や汗でご飯が食べれません。有給もまだ頂けないし絶対休めないってプレッシャーもしんどいです。
今まで転職して最初の頃は疲れてもここまで私生活がままならないことはなかったのですが、これはいつか慣れるのでしょうか。最初はみんなこんな感じですか。
20代ですが数ヶ月前に離婚を経験しており、離婚とともに実家に戻り地元で転職をしました。離婚がかなり精神的に大変でボロボロだった為1ヶ月ゆっくりしてから転職をしたのですが、なんだかいっぱいいっぱいで疲れてしまいました。
経験したことのない新しい処置ばかりだったり患者さんも寝たきりの方ばかりで今まで経験したことのある症例と全く異なり、そんな中中途だからと一度見学したのみでどんどん新しい処置を任され、既にしっかり受け持ちも6人くらいいて、2週間しかたってないのにキャパオーバーでパニックです。同時に中途採用になった方が2人いてどちらも私より経験年数が倍以上なのですが、同時進行で色々と教えて頂き2人はそつなくこなしているのもすごく焦ります。
仕事が終わって家に帰ると家事どころか全く動けず、ご飯も食べながら寝てしまいます。食欲もなくなってしまい、2.3口で食べられないことも多いです。疲れすぎて泣いてしまいます。テレビを見たり笑ったりする元気もなくなり、休みの日に友人からご飯に誘われても断ってしまいます。
新卒の際と結婚した際、離婚した際とまだ経験年数が数年なのにこれで転職3回目となるため、ここで辞めてしまったら次が見つからない、終わりだと思ってしまい頑張らなきゃと思うほど心がぎゅっとなって動悸がしたり冷や汗でご飯が食べれません。有給もまだ頂けないし絶対休めないってプレッシャーもしんどいです。
今まで転職して最初の頃は疲れてもここまで私生活がままならないことはなかったのですが、これはいつか慣れるのでしょうか。最初はみんなこんな感じですか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/4 17:20
最初はやはりしんどいですよね、心も体も。
平日は疲れてしまうと思うので
休日になにか楽しみになる予定を入れて気分転換になればいいのですが…。
わざわざ遠出しなくてもいいので、
観たかった映画を1本観るとか、おいしいスイーツを買ってみるとか。
いざとなったら仕事は辞められます。
仕事の悩みは同期の方と共有できるといいですね。
平日は疲れてしまうと思うので
休日になにか楽しみになる予定を入れて気分転換になればいいのですが…。
わざわざ遠出しなくてもいいので、
観たかった映画を1本観るとか、おいしいスイーツを買ってみるとか。
いざとなったら仕事は辞められます。
仕事の悩みは同期の方と共有できるといいですね。
通報する
通報済み