試用期間内の退職

解決済み

no Image

匿名 さん

3ヶ月の試用期間内ですが退職したいと思っています。
有給休暇や休みや契約内容の違い、
上司にあたる方の人間としてコミニティ配慮のなさ、何十年間も同じ手書きの事務作業の効率悪さ。お客様から請求遅いクレームうけても、改善されない事務作業。。

明るくとにかく真面目に一生懸命やっています。内緒で効率よくしようとパソコン教室へも通ってます。
うちは小さい会社だしあの変な人は誰にもどうにもできないよ、とみなさん言います。。諦めて放置してる方。。
私には会社も含め、あってないと感じます。。

当日そのままで辞めたいです。
就業規則には二週間前に申し出ると、なってますが、
とにかく当日退職したいです。
この二週間、たまたま先輩社員が入院して私がフルタイムひとり、
人手不足なります。

人手不足分かっていて、協力体制ない会社で働き続けるには心が持ちません。。

とにかく辞めたいのですが、どうすればよいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/5 09:37

自分は悪くないとの主張をいろいろとなさってますけど、就業規則を読んで納得して入社(試用期間であれ)されたのだから、最低限のことは守った方が良いのではないでしょうか。
怒鳴られたり、無視されたり、理不尽なパワハラならまだしも、その会社のやり方に我慢ができないだけですよね。
変な人だっていない会社の方が珍しいのでは。

とはいえ、あなたが決めることなので、とにかく辞めたいのなら行かなければ良いと思います。
他人に聞かなくても思ったようにされたらいいのですよ。

普通は嫌で辞めるときでも、退職後のやりとり(貸与のものがあれば返却、書類上の諸々)が困るから、会社と相談のうえ辞める人が多いですけど、それは人それぞれの考え方や価値観なので、あなたは何が何でも当日!なのだからお好きなように。
診断書をもらえるような何かがあれば話が早いのでは。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?