病名をご存知の方いますか
解決済み匿名 さん
この症状が出る病名はなんでしょうか
・見本と自分が作った300ページほどある冊子を見比べて相違がないかを3回確認しているのに、上司に提出すると5箇所以上相違があるページが出てくる
・毎日お箸を5膳使用するのですが、10本の中からペアを見つけてセットにすることが難しく感じる
(5膳とも色が全く違うので子どもでも簡単なレベル)
・これは関係ないかもしれませんが、以上なほど嫉妬しやすく、その人から見て私はどれくらいの存在か、他の人を含めて私は何番目なのかにかなり執着し、考えては苦しくなり、その度に疲れてもういいやとなります。
昔から勉強が苦痛に感じ、ほぼノートを取らず勉強もせず、平常点で卒業しました。
最近になり難しいことが増えたと感じ、何か病名があるのではと思って検索しているのですが、そのようなページが見当たりません。病名さえわかれば調べやすいのではと思い質問させていただいています。
よろしくお願いいたします。
・見本と自分が作った300ページほどある冊子を見比べて相違がないかを3回確認しているのに、上司に提出すると5箇所以上相違があるページが出てくる
・毎日お箸を5膳使用するのですが、10本の中からペアを見つけてセットにすることが難しく感じる
(5膳とも色が全く違うので子どもでも簡単なレベル)
・これは関係ないかもしれませんが、以上なほど嫉妬しやすく、その人から見て私はどれくらいの存在か、他の人を含めて私は何番目なのかにかなり執着し、考えては苦しくなり、その度に疲れてもういいやとなります。
昔から勉強が苦痛に感じ、ほぼノートを取らず勉強もせず、平常点で卒業しました。
最近になり難しいことが増えたと感じ、何か病名があるのではと思って検索しているのですが、そのようなページが見当たりません。病名さえわかれば調べやすいのではと思い質問させていただいています。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/7/5 09:08
記憶力は、平常点取れてるのでしたら普通だと思うので
部分的に苦手な分野があるのだと思います。得手不得手ということです。
誰にでもそれは、ありますが仕事にするとなると
適性検査を受けてからの方が安心です。得意な事を仕事にすれば
ミスは、かなり回避できると思います。覚える事が苦手とか
分別することが苦手とか目が悪くて出来ない場合や根気が続かない。
集中力が続かないなどがあるのかもしれません。色の区別も検査しては?
きちんと適性検査を受ければわかるかもしれないですよ。
性格と適性は、違うので性格は両親や兄弟姉妹や人からの影響や
教育課程や家庭環境が影響してます。
苦手意識が強いことを仕事にするとお辛いと思いますので是非適性検査を。
苦手を克服するかご自身の適性に合った仕事を選ぶか考えてみては?
部分的に苦手な分野があるのだと思います。得手不得手ということです。
誰にでもそれは、ありますが仕事にするとなると
適性検査を受けてからの方が安心です。得意な事を仕事にすれば
ミスは、かなり回避できると思います。覚える事が苦手とか
分別することが苦手とか目が悪くて出来ない場合や根気が続かない。
集中力が続かないなどがあるのかもしれません。色の区別も検査しては?
きちんと適性検査を受ければわかるかもしれないですよ。
性格と適性は、違うので性格は両親や兄弟姉妹や人からの影響や
教育課程や家庭環境が影響してます。
苦手意識が強いことを仕事にするとお辛いと思いますので是非適性検査を。
苦手を克服するかご自身の適性に合った仕事を選ぶか考えてみては?
通報する
通報済み