メイクで目が荒れてしまいます

解決済み
大学に入って毎日メイクをして、2年ほどたったくらいから目が痒くなり、赤みが出て腫れるようになりました。

皮膚科に行って薬をもらい、アイシャドウや、目頭にアイラインを引かないようにしたら数日で治りました。

しかし、治っても少し筆についたアイシャドウの粉があると痒くなってしまいます....

このような症状はなぜ起きてしまったのでしょうか、また、母からはアレルギーだと言われたのですが、なんのアレルギーでしょうか、
私は、これから一生アイシャドウをつけることはできないのでしょうか。
お答えいただけると幸いです

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/6 10:21

最近だと色素の赤、コチニールがアレルギーとして上がってる事が多いですね。
あとは大豆が駄目だと、植物性の乳化剤がだめな人もいます。(レシチン)友達も急に大豆アレルギーを発症して、今まで大丈夫だったものが使えなくなったりしていましたが、何が自分に合わないのかをしっかり把握して成分表を見ながら買うのが良いかと思います。
私自身も薬のアレルギーを多数持っていて、おつらいお気持ちお察しいたします。
世の中にはアレルギー科という科があり、大きな病院から個人のクリニックまで多数ありますが、色素に使われる添加物から何から調べる方法もあるそうなので、何が…が難しいかもしれませんが、だめになってしまった化粧品の成分表をもって先生にご相談してみると良いかなと思いました。
私は薬とまぜて反応を見る血液検査→腕にちょっと針で穴をあけて何種類も薬を載せて反応を見る→少しずつ口に入れて様子を見る。と言うような試験をしました。
これは口に入れるものなので経口試験があったのですが、同じように肌に載せたり運動性(動くと現れるアレルギーもあるそう)だったり、色んなことを見てくださる専門の先生がいます。
諦めずになにが原因なのかを探っていって、いつかアイシャドウが楽しくまた使えるよう切にお祈りしています。
少しでも参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?