人を大切にするには

解決済み
美容外失礼します
私はLGBT(両性愛者)でASD+ADHDの発達障害もちで人の気持ちが読めない特性があります。
この特性のせいで女性パートナーと現在上手くいってません。
また職場でも同僚を怒らせたりしてしまいます。
どちらも人の気持ち軽く見すぎ、大切にしてないと指摘されてます。
家事もせず、約束も護らず、注意されたことを繰り返す、もうクズ同様。〇んだ方がマシでは?と自分でも思うレベルです。
仕事もできず、モラ同僚にも引っかかり精神おかしくなりそうです。
どうしたらこんな私でも人の気持ち読めるようになったり大切にしてると思って貰えるようになりますか。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/7 07:43

特性は変わらないですよね。経験でなんとなく理解してくできるようになる。
周りがあなたが特性があることを理解してる方ならいいですね。

発達で特にアスペルガーは、自分は悪くない相手が悪いんだ!ヒドイとかこの傾向がでるので周りが疲弊します。
そういうとこを注意されてるなら、少し我慢することも大切かな。

冷静になってみて、相手の立場にを自分なりに想像すること。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?