人を大切にするには

解決済み
美容外失礼します
私はLGBT(両性愛者)でASD+ADHDの発達障害もちで人の気持ちが読めない特性があります。
この特性のせいで女性パートナーと現在上手くいってません。
また職場でも同僚を怒らせたりしてしまいます。
どちらも人の気持ち軽く見すぎ、大切にしてないと指摘されてます。
家事もせず、約束も護らず、注意されたことを繰り返す、もうクズ同様。〇んだ方がマシでは?と自分でも思うレベルです。
仕事もできず、モラ同僚にも引っかかり精神おかしくなりそうです。
どうしたらこんな私でも人の気持ち読めるようになったり大切にしてると思って貰えるようになりますか。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/7 09:14

ご自身の事は、大切だと思われますか?
お母様が産んで下さった大切な世界に1つ命です。
ご自身がして欲しいと思う事ってありますか?
優しくしてほしいとか気遣いがあると嬉しいとか?それぞれありますよね?
みんな自分は、大事ですから、そういう点で相手にも同じ事を
してあげては? 親切とか思いやり、労りの言葉(お疲れ様 ご苦労様)
小さな事でもよいので続けて下さい。ご自身が変われば周りも変わります。
注意されたらメモして2度と同じミスをしない事を肝に銘じましょう。
発達障害があっても意識的にミスを減らす事は出来ると思いますよ。
少しずつで良いので今から出来る事を1つでもしてみましょう。
パートナーさんには、いつも「ありがとう」「お疲れ様」「大丈夫?」
声かけをするのも大事ですし、言葉で伝えましょう。
出来るだけ家事などもして支えてあげてください。
今の時代 ワンオペ家事が多いので、少しでも手伝うと評価上がります。
約束などもきちんとメモしたりカレンダーに書いておくと安心です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?