一目惚れについて

(ゆ・ω・か)is.

(ゆ・ω・か)is. さん

私は高校3年生の女です。

予備校で一目惚れした人に、どのように すれば仲良くなれるかアドバイスを頂きたいです!
私の予備校は割りと静かなので、挨拶と かは仲良くなってからでないと多分できないです(>_<) 何か良い方法はないでしょうか?たくさ んのご意見、アドバイス待ってます(^-^)

*ここから先は詳しい内容で長くなってし まうので、ご覧にならなくても大丈夫で す*

私は高校3年生で予備校に通い始めました。
4月の最初の授業でその人を見て、一目惚 れしました(笑)
週二回ほど同じ授業ですが、話す機会は まったくないまま8月になってしまいまし た(;_;)
ノート見せて!と言ってみようとしまし たが、休み時間も教室は割りと静かなの で言い出せなくて…。
帰り際に、「友達になってください」っ て言ったらおかしいですか?(;_;)
それにもう9月だから、そんなこと言ったら、今さら?ってなりそうで…。
女の子に話しかけられて、もし嫌だって 思う人だったらどうしようとか色々思っ てしまったり…。
そんな風に思うのは自分のプライドを優 先してるからだなんて分かってますが、 なかなか勇気が出ません。
予備校は恋をするところじゃないとは分 かってますが、この出会いを捨てきれません。

めちゃくちゃな文章になってしまいまし たが、アドバイスお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2012/8/12 20:05

わかります
わかります、そのお気持ち。

でも。

そのお相手の方のお気持ちを考えますと。

今は、そういうことは言わないほうがいいのかもしれません。
ノートを見せてもらう、本当に勉強に関係のあることでしたら、話をするのも悪くないと思います。

でも、一目ぼれがあって、それが付け足しの感のあるのは避けたほうがよろしいかと感じます。

今、この時期に知らない人から「友達になってください」と言われるのも相手は動揺するかもしれません。

好きになった人には、良い学校に合格してほしい。
それを優先されたほうが。

どうしても、となれば、恋愛感情は全く見せない、勉強の面だけという姿勢を貫かれてみられては。

恋愛とか、女性の友人はたぶん、第一志望合格という暁には歓迎されても、今はたぶんそんな気になれない。
うっかり話しかけ、相手に負担をかけ、その相手がもう来なくなったという経験がありますので、こういうきつい言い方になってしまい、ごめんなさい。

お互いが大事な時なので、一番大事なことを優先した上で、最大の配慮をした上で、可能だと思ったら不自然のないように話しかけるのはあり、ですが。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?