良い流れつくるには
匿名 さん
最近身の回りであまり良いことがありません、かと言ってものすごく嫌な事がたくさんあるわけでもなくそれはありがたい事だと思っています。
それでも、何だか先の見えない不安だったり、単調な毎日に面白みを感じる事ができません。(かと言って、平日は仕事をして家事をしてあっという間に終わります)
このような時、どのように良い流れは作れるのか具体的に教えて欲しいです。
行動するとか、体を動かすとかだとイマイチピンとこないので…
それでも、何だか先の見えない不安だったり、単調な毎日に面白みを感じる事ができません。(かと言って、平日は仕事をして家事をしてあっという間に終わります)
このような時、どのように良い流れは作れるのか具体的に教えて欲しいです。
行動するとか、体を動かすとかだとイマイチピンとこないので…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/11 17:25
何か自分なりに切替になりそうな何かをする、どこかに行く、というのはどうでしょうか。
結局自分自身の気の持ちよう、切替が大事だとは思うのですが…
私はそう思うからこそ、自分の干支の蛇の神様の神社にお参りに行きました。
何とも気味の悪い事や、悪い流れが数えきれない程次々と起こって不安と気持ち悪さでどうしようかと思っていた時にその神社の存在を知りました。
「神頼み」と言ってしまえばそれまでですが、自分自身、お参りをすることで守って下さいというよりもこれを機に切り替えたいので見守っていただけると助かります、的な意味合いでお参りして可愛い蛇の置物も買いました。
おかげであまり気にならなくなったのか、ピタリと変な事や嫌な事が起きなくなりました。
結局自分自身の気の持ちよう、切替が大事だとは思うのですが…
私はそう思うからこそ、自分の干支の蛇の神様の神社にお参りに行きました。
何とも気味の悪い事や、悪い流れが数えきれない程次々と起こって不安と気持ち悪さでどうしようかと思っていた時にその神社の存在を知りました。
「神頼み」と言ってしまえばそれまでですが、自分自身、お参りをすることで守って下さいというよりもこれを機に切り替えたいので見守っていただけると助かります、的な意味合いでお参りして可愛い蛇の置物も買いました。
おかげであまり気にならなくなったのか、ピタリと変な事や嫌な事が起きなくなりました。
通報する
通報済み