英語

解決済み

no Image

匿名 さん

フリーマーケットは家の近くで開催されていません。と言いたいです
私はdo not heldだと思ったのですが
are not heldが正解らしいです。なぜでしょうか
heldは一般動詞なのでdo notを使うのだと思いましたが、違うみたいで、なぜbe動詞であるareを使うのかがわかりません
誰か教えてください!
日本がところどころ変だと思いますすみません

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/12 19:09

do not heldはあり得ません。do not(あるいは強調形などのdo) のあとは原形しか来ません。

Flea markets are not held nearby.
They don't hold flea markets around here.

等が考えられますが、do not heldの並びは、文法的に絶対にあり得ないのです。ここで躓くのであれば、今のカリキュラム的には、小学校の内容からの復習が必要です。

教科書をさかのぼって勉強する。
NHKラジオの「小学生の基礎英語」と「基礎英語1」を毎日聴く。
NHKラジオとは別に、毎日最低でも1時間は英語の復習に充てる。毎日1時間を学校の授業の予習に充てる。
他の教科も合わせて平日一日3時間、土日はそれぞれ6時間を最低限として、しっかり追いついてください。頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?