純粋な質問 2
匿名 さん
先程質問させて頂いたのですが、結婚する事において悩む事はあったのかを質問させて頂いた者です。
友人から、結婚は悩んでするもんではない…この人だと決めてするもんだと言われてモヤモヤして今に至ります。
私がモヤモヤする理由としては、この人に決めて良いのだろうか?といった様な漠然とした不安です。
良い部分も悪い部分も知ってますが、生涯を共にする相手を決めてしまって大丈夫なのだろうかという部分で悩んでます。
友人から、結婚は悩んでするもんではない…この人だと決めてするもんだと言われてモヤモヤして今に至ります。
私がモヤモヤする理由としては、この人に決めて良いのだろうか?といった様な漠然とした不安です。
良い部分も悪い部分も知ってますが、生涯を共にする相手を決めてしまって大丈夫なのだろうかという部分で悩んでます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/14 09:48
悩むのが普通だと思います。
先が長い事なのに盲目のまま「この人しかいない」なんて思う方が少数かと。
覚悟を持って結婚してから「この人しかいない」って人と出会ってしまう可能性だってお互いにある訳です。
色んな面を考えて自分には結婚という制度は不要なので同棲のままにしています。昔から向こうにもそう思う理由もすべて話してあって納得済みです。
必要が出てきたり、結婚したくなったらすればいい事だと思います。
私も友人に「それは彼が可哀想。解放してあげないと」と言われました。
田舎は親、親戚、友達みんな結婚至上主義だし、色々言います。
理解してもらう気は全くなくても、何も知らない他人なのに簡単に好き勝手言うものです。
その友人の事は嫌いじゃないけど、二人の間の事は何も知らないのによく自分視点のみでお門違いな事を人に言うなぁ、ってスルーしました。
外野は外野。好き勝手言うのにその通りにしたとしても全く責任とってくれません。だから自分軸で良いと思うのです。
二人で相談して自分たちがどうしたいかだけで決めていいと思います。
先が長い事なのに盲目のまま「この人しかいない」なんて思う方が少数かと。
覚悟を持って結婚してから「この人しかいない」って人と出会ってしまう可能性だってお互いにある訳です。
色んな面を考えて自分には結婚という制度は不要なので同棲のままにしています。昔から向こうにもそう思う理由もすべて話してあって納得済みです。
必要が出てきたり、結婚したくなったらすればいい事だと思います。
私も友人に「それは彼が可哀想。解放してあげないと」と言われました。
田舎は親、親戚、友達みんな結婚至上主義だし、色々言います。
理解してもらう気は全くなくても、何も知らない他人なのに簡単に好き勝手言うものです。
その友人の事は嫌いじゃないけど、二人の間の事は何も知らないのによく自分視点のみでお門違いな事を人に言うなぁ、ってスルーしました。
外野は外野。好き勝手言うのにその通りにしたとしても全く責任とってくれません。だから自分軸で良いと思うのです。
二人で相談して自分たちがどうしたいかだけで決めていいと思います。
通報する
通報済み