化粧をすると顔色が浮く

no Image

匿名 さん

元から色黒なほうだと思います。

ですが、なぜか周りにはそんなに?といわれたり、白くもないけど黒いと思ったことないなどと良く言われます。
ファンデーションとかも一番暗い色とか使ってたというと驚かれます。

その流れでのご相談なのですが、ベースメイクがなぜか顔だけ塗ってますって感じになり浮いてしまいます。
いつも明るいと白浮きになるし、暗めのものを選んでも赤黒い感じになり顔色が悪く見えます。

とくに室内だと気にならないのに外の太陽光とかだとあれ?ってなります。

外を歩いてみてみると皆顔だけ塗ってますって感じになってないのになんで私だけこんな顔だけ浮いてるんだろうと、もとから肌が汚いのもあり余計嫌になってしまいます。
皆肌が綺麗なのもありますが、不自然な感じしないのはなぜでしょうか?

本当はいろんなとこでタッチアップとかしてもらうのがいいんでしょうが、合わないものが多く肌が荒れやすく乾燥がすぐ起きてしまうのであれもこれも塗れないです。

BBクリームや、下地とパウダーくらいで済ませたいです。

何かいい方法や、またはおすすめのベースメイクはないでしょうか?

今はこのベースメイクの両方とも一番暗い色ですが、これでもなんか浮いてる感じがします。
白ぽいというか色があってないなと感じる色味です。

一応室内でノーマルで撮った写メも載せておきます。
外だともう少し暗い感じの色です。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/14 21:04

BBクリームの色を中間色、パウダーの色をクリアに変えてみてはいかがでしょうか?
下地なら、
色ムラ補正、ナチュラルにカバー、赤みをカバーをキーワードに選ぶと良いと思います

BBクリームを、3色くらい色展開しているものに変えてみると合う色味を見つけやすいと思います。
雪肌粋に限らず、2色展開のものだと、ジャストな色味を見つけるのが難しいかもと思います。
パウダーがクリアカラーだと、ファンデーションやBBの色味を選ばず、お直しにも使いやすいですよ。

BBクリームで3色展開しているものであれば、
セザンヌ、メディア、ファシオ、明色モイストラボはいかがでしょうか?

パウダーは、マジョリカマジョルカのプレストポアカバー、エテュセがおすすめです。
白浮きせず、ファンデーションやBBの色味を問わず使えて、肌サラサラです。

下地はマキアージュのスキンセンサーベースがおすすめです。
赤みカラーのミント、色ムラ補正・ナチュラルカバーのベージュがあります

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?