GIVENCHY プリズムリーブルグロウセラムファンデーション
解決済み
色選びに悩んでます。
ピンク寄りの色白肌で、顔より首やデコルテが明るい肌です。
PCはブライトサマー、ブライトスプリング。PDはグレース、フェミニン。顔タイプはフレッシュにキュートMIX。
普段はエスポアのクッションの13号を使用しています。
店頭でタッチアップしてもらったところ、0.5Cがフェイスラインに溶け込むレベルで同じ色でした。
全顔塗ってもらいましたが、顔色にぴったりすぎて、帰宅後に半顔だけメイクオフして家族に見せても半顔メイクに気付かれないくらいでした。
友達からは、顔には馴染んでいるけれど、デコルテよりは顔が暗いと言われました。
・ぴったりの0.5Cにするか、ワントーン明るい0Cにするか?
・薄付きだから白浮きしにくいし0Cで良い気もしていて……AIからはPCやPD、顔タイプからは明るめの仕上がりが似合うから0Cがオススメだと言われました。
・BAさんにはピンク肌の人はクールトーンじゃないとくすむからCがオススメだと言われましたが、ホームページにはピンク肌はNやWがオススメと書いてありました。Cでいいのか、Nにするべきか?
わからなくなりすぎて、もう一度タッチアップをしてもらうべきか悩んでます。
下地はクレドのヴォワールコレクチュールnかインウイのルーセントプライマーあたりを使う予定です。
ピンク寄りの色白肌で、顔より首やデコルテが明るい肌です。
PCはブライトサマー、ブライトスプリング。PDはグレース、フェミニン。顔タイプはフレッシュにキュートMIX。
普段はエスポアのクッションの13号を使用しています。
店頭でタッチアップしてもらったところ、0.5Cがフェイスラインに溶け込むレベルで同じ色でした。
全顔塗ってもらいましたが、顔色にぴったりすぎて、帰宅後に半顔だけメイクオフして家族に見せても半顔メイクに気付かれないくらいでした。
友達からは、顔には馴染んでいるけれど、デコルテよりは顔が暗いと言われました。
・ぴったりの0.5Cにするか、ワントーン明るい0Cにするか?
・薄付きだから白浮きしにくいし0Cで良い気もしていて……AIからはPCやPD、顔タイプからは明るめの仕上がりが似合うから0Cがオススメだと言われました。
・BAさんにはピンク肌の人はクールトーンじゃないとくすむからCがオススメだと言われましたが、ホームページにはピンク肌はNやWがオススメと書いてありました。Cでいいのか、Nにするべきか?
わからなくなりすぎて、もう一度タッチアップをしてもらうべきか悩んでます。
下地はクレドのヴォワールコレクチュールnかインウイのルーセントプライマーあたりを使う予定です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/7/16 09:53
GIVENCHYのプリズムリーブルグロウセラムファンデーションの色選び、すごく悩みますよね。特にピンク寄りの色白肌で、首やデコルテが顔より明るいとなると、なおさら難しいと思います。
タッチアップで0.5Cが顔にすごく馴染んで、家族にも半顔メイクに気付かれないくらいというのは、かなりナチュラルでぴったりの色なんだと思います。でも、友達の「顔は馴染んでいるけどデコルテよりは暗い」という意見も参考になりますよね。
・0.5Cでかなり馴染むけど、全体のバランスで考えると0Cのワントーン明るい色もありかなという気持ち
・薄付きなので白浮きしにくいから0Cでも使いやすそうという点
・AI診断やパーソナルカラー、顔タイプの観点からは明るめの0Cがおすすめと出ていること
・BAさんはピンク肌はクールトーン(C)が合うとおっしゃっているけど、公式サイトにはピンク肌はニュートラル(N)やウォーム(W)がおすすめと書かれている点
これらを踏まえると、本当に迷いますよね。
もし可能であれば、もう一度タッチアップをしてもらって、
・0.5Cと0C両方を顔全体に塗ってもらい、明るさや馴染み具合を改めて見比べる
・自然光の下や、ご自宅の照明のもとでもチェックさせてもらう
というのが安心かなと思います。
また、使う下地も仕上がりや色の見え方に影響しますので、クレ・ド・ポーのヴォワールコレクチュールnやインウイのルーセントプライマーを合わせてみたときの印象も確かめるのがおすすめです。
最終的には、顔だけでなく首やデコルテとのバランスも大事なので、トータルで見て納得できる方を選ぶのが一番ですよね。
色選びがうまくいくと、ますますメイクが楽しくなると思います!応援しています。
少しでもご参考になれば幸いです^^
タッチアップで0.5Cが顔にすごく馴染んで、家族にも半顔メイクに気付かれないくらいというのは、かなりナチュラルでぴったりの色なんだと思います。でも、友達の「顔は馴染んでいるけどデコルテよりは暗い」という意見も参考になりますよね。
・0.5Cでかなり馴染むけど、全体のバランスで考えると0Cのワントーン明るい色もありかなという気持ち
・薄付きなので白浮きしにくいから0Cでも使いやすそうという点
・AI診断やパーソナルカラー、顔タイプの観点からは明るめの0Cがおすすめと出ていること
・BAさんはピンク肌はクールトーン(C)が合うとおっしゃっているけど、公式サイトにはピンク肌はニュートラル(N)やウォーム(W)がおすすめと書かれている点
これらを踏まえると、本当に迷いますよね。
もし可能であれば、もう一度タッチアップをしてもらって、
・0.5Cと0C両方を顔全体に塗ってもらい、明るさや馴染み具合を改めて見比べる
・自然光の下や、ご自宅の照明のもとでもチェックさせてもらう
というのが安心かなと思います。
また、使う下地も仕上がりや色の見え方に影響しますので、クレ・ド・ポーのヴォワールコレクチュールnやインウイのルーセントプライマーを合わせてみたときの印象も確かめるのがおすすめです。
最終的には、顔だけでなく首やデコルテとのバランスも大事なので、トータルで見て納得できる方を選ぶのが一番ですよね。
色選びがうまくいくと、ますますメイクが楽しくなると思います!応援しています。
少しでもご参考になれば幸いです^^
通報する
通報済み