主人との関係に悩んでいます。

no Image

匿名 さん

主人の鞄から避妊具の箱が発見されました。製造日は今年に入ってからでもう半分使用されていました。
ですが、自分たちは数年そういった行為がありません。
風俗サイトの登録もわかりました。
また、リンデロンVG軟膏0.12%と、レポプロキサシン錠500mgYDという薬の処方をされた記録があり、これは性病などと、関係するのか気になっています。

行為を誘われてこちらが断ってそういったお店に行くならまだしも、誘われていません。そんなに私に魅力がなかったのかと悲しくて仕方ありません。
今のところ本当のことを話してくれて、今後一切そうした場所に行かないというなら離婚は考えていません。
きっとだいぶ前からなのかと思うんですが、通帳も別でお互いのお金も把握していないのもあって気づかなかったです。
浮気や遊びの話をすると極端に無反応になります。(疑われているようで嫌だとか言ってました)
そんな主人にどう話をしたらいいでしょうか?
携帯を見たことはできたら隠しておきたいです。(疑われるという行為が何よりも嫌いで心閉ざしてしまうので、今後のためにも)
ですが、真実を話してほしいです。
GPSつけてみようかとも思いましたがやめておいたほうがいいですよね。。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/16 01:27

リンデロンVGはアトピーでよく処方される薬です。皮膚感染症には使用禁止のようです。strongなので陰部にはまず使えないですね。もう一つの薬は抗菌剤です。↓
≫病原微生物には、細菌やウイルス、真菌(カビ)などが含まれます。このお薬が有効なのは おもに“細菌”による感染症です。グラム陽性菌や陰性菌をはじめ、クラミジアやマイコプラズマ、レジオネラという細菌にも有効です。病原菌が死滅すれば、腫れや発赤がおさまり、痛みがとれ、熱があれば解熱します。
尿路感染症をはじめ、呼吸器感染症、皮膚感染症、また耳鼻科領域の感染症などに広く用いられています。本来、インフルエンザを含め一般的なウイルス性の“かぜ”には無効なのですが、細菌による二次感染時やその予防のために処方されることがあります。≪

行った病院は分からないですかね?ご主人がどんな性格かにもよりますが、話し合いは慎重にした方が良いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?