下地の順番と毛穴用下地のオススメについて
今SK-ⅡのCCクリームのロージーを使っています。
スキンケア後にCCクリーム→お粉を付けていますが、なんだか毛穴落ちがするような?お昼前には顔がテカってくるし、そのせいかSPF50ですが日焼け止め効果も不安になってます。
そこで先日まで使っていたマキアージュの下地(パープル)を最初につけ→その後CCクリーム→毛穴用下地→お粉でしてみようと思ってるのですが、順番は合っていますでしょうか?あと、毛穴用下地もおすすめなものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
スキンケア後にCCクリーム→お粉を付けていますが、なんだか毛穴落ちがするような?お昼前には顔がテカってくるし、そのせいかSPF50ですが日焼け止め効果も不安になってます。
そこで先日まで使っていたマキアージュの下地(パープル)を最初につけ→その後CCクリーム→毛穴用下地→お粉でしてみようと思ってるのですが、順番は合っていますでしょうか?あと、毛穴用下地もおすすめなものがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/7/17 09:40
SK-ⅡのCCクリーム(ロージー)、スキンケア効果もあって人気ですが、毛穴落ちやテカリが気になるとのこと、少しもったいないですよね。
ご提案の順番についてですが、
**スキンケア → 毛穴用下地 → マキアージュの下地(パープル)→ SK-ⅡのCCクリーム → お粉**
という順番の方が、毛穴用下地がしっかりと密着して効果を発揮しやすいです。
毛穴下地は「毛穴を埋めてならす」役割があるので、スキンケアのあと、**一番はじめに気になる部分だけ**に使うのがポイントです。
また、毛穴用下地のおすすめとしては以下のようなアイテムがあります:
■ **エテュセ フェイスエディション(プライマー)フォーオイリースキン**
軽いテクスチャで皮脂をしっかり抑えてくれます。部分使いにぴったりです。
■ **プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止(部分用)**
特に毛穴が目立ちやすいTゾーンや小鼻に使うと、テカリも抑えられます。
■ **Benefit ポアフェッショナル**
有名な毛穴カバー下地で、シリコン系ですがなめらかにフィルターをかけたような仕上がりになります。
また、日焼け止め効果についてご心配な点ですが、**テカリ=皮脂や汗で落ちている可能性**もありますので、パウダーを皮脂抑えタイプにする、あるいは**UVスプレーでこまめに上から補う**のも効果的です。
少し順番や組み合わせを変えるだけで、ぐっと安定感が出てくるかと思います。
ご自身の肌に合う方法が見つかりますように。
ご提案の順番についてですが、
**スキンケア → 毛穴用下地 → マキアージュの下地(パープル)→ SK-ⅡのCCクリーム → お粉**
という順番の方が、毛穴用下地がしっかりと密着して効果を発揮しやすいです。
毛穴下地は「毛穴を埋めてならす」役割があるので、スキンケアのあと、**一番はじめに気になる部分だけ**に使うのがポイントです。
また、毛穴用下地のおすすめとしては以下のようなアイテムがあります:
■ **エテュセ フェイスエディション(プライマー)フォーオイリースキン**
軽いテクスチャで皮脂をしっかり抑えてくれます。部分使いにぴったりです。
■ **プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止(部分用)**
特に毛穴が目立ちやすいTゾーンや小鼻に使うと、テカリも抑えられます。
■ **Benefit ポアフェッショナル**
有名な毛穴カバー下地で、シリコン系ですがなめらかにフィルターをかけたような仕上がりになります。
また、日焼け止め効果についてご心配な点ですが、**テカリ=皮脂や汗で落ちている可能性**もありますので、パウダーを皮脂抑えタイプにする、あるいは**UVスプレーでこまめに上から補う**のも効果的です。
少し順番や組み合わせを変えるだけで、ぐっと安定感が出てくるかと思います。
ご自身の肌に合う方法が見つかりますように。
通報する
通報済み