美容院後の服の汚れについて
解決済み匿名 さん
先日美容院で酸性ストレートとカットをしてもらいました。
帰宅後に気づいたのですが、当日着ていたスカートの裾にそれまではなかったカラー剤のような汚れが付いていました。
部分洗いしましたが落ちません。
今回はカラーはしておらず、サロン内でついた可能性があるかもしれないと思い、とても気に入っていたスカートなので、どうしたらよいか悩んでいます。
このような場合、美容院に相談しても良いでしょうか?
相談しても無駄かなとか、その場で汚れに気づいていないので証拠がないと言われたらそれまでなので悩んでいます。。
言うべきではないでしょうか?
また美容院勤務の方、そのような経験があるとしたらどのように対応されましたか?
帰宅後に気づいたのですが、当日着ていたスカートの裾にそれまではなかったカラー剤のような汚れが付いていました。
部分洗いしましたが落ちません。
今回はカラーはしておらず、サロン内でついた可能性があるかもしれないと思い、とても気に入っていたスカートなので、どうしたらよいか悩んでいます。
このような場合、美容院に相談しても良いでしょうか?
相談しても無駄かなとか、その場で汚れに気づいていないので証拠がないと言われたらそれまでなので悩んでいます。。
言うべきではないでしょうか?
また美容院勤務の方、そのような経験があるとしたらどのように対応されましたか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/17 19:20
カラー剤での汚れは取れません。
美容室に電話をしてその旨を伝えましょう。
当日着ていた洋服を後日持って行き確認してもらうのが良いと思います。
私が働いていた美容室は保険に加入していましたので、弁償と言うかたちで、保険がおりていたと思いますが、購入金額ではなく、一旦中古になり何年着ていたかも確か関係があったので、そこまで期待はしない方が良いと思います。現行でまだ売っている物なら、直接美容室での弁償が良いですけどね、、。
美容室に電話をしてその旨を伝えましょう。
当日着ていた洋服を後日持って行き確認してもらうのが良いと思います。
私が働いていた美容室は保険に加入していましたので、弁償と言うかたちで、保険がおりていたと思いますが、購入金額ではなく、一旦中古になり何年着ていたかも確か関係があったので、そこまで期待はしない方が良いと思います。現行でまだ売っている物なら、直接美容室での弁償が良いですけどね、、。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/7/17 20:50
匿名 さん
回答ありがとうございました!
やはり心残りになってしまうと思い、美容院に電話したところ美容院の方でクリーニングに出してくださることになりました。
落ちなかったら弁償というお話もしてくださいました。
これを教訓とし、美容院には汚れても良い服で行くようにしたいと思います!