美容院後の服の汚れについて

解決済み

no Image

匿名 さん

先日美容院で酸性ストレートとカットをしてもらいました。
帰宅後に気づいたのですが、当日着ていたスカートの裾にそれまではなかったカラー剤のような汚れが付いていました。
部分洗いしましたが落ちません。
今回はカラーはしておらず、サロン内でついた可能性があるかもしれないと思い、とても気に入っていたスカートなので、どうしたらよいか悩んでいます。

このような場合、美容院に相談しても良いでしょうか?
相談しても無駄かなとか、その場で汚れに気づいていないので証拠がないと言われたらそれまでなので悩んでいます。。
言うべきではないでしょうか?

また美容院勤務の方、そのような経験があるとしたらどのように対応されましたか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/17 20:14

美容院系のyoutubeチャンネルでは、カラーが付く可能性もほぼ無いけど、万が一あるから、大切な服でカラーをしに来ない方が良いと言ってました。
基本つかないですが、椅子に付着した汚れが洗髪などの移動の際に服につく時があるかもしれないそうです。
訴えられたら、美容院側は応えるしか無いと思うとそのチャンネルでは言ってました。
どこでも相談にはのってくれると思います。でも美容院に訴えるより、クリーニングに出した方が早く安く解決出来そうな気がします。

自分が納得できる方を選んで良いと思います。

質問者からのコメント

2025/7/17 20:44

no Image

匿名 さん

回答ありがとうございました!
やはり心残りになってしまうと思い、美容院に電話したところ美容院の方でクリーニングに出してくださることになりました。
落ちなかったら弁償というお話もしてくださいました。

これを教訓とし、美容院には汚れても良い服で行くようにしたいと思います!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?