着席ライブ中、隣の席がとっても動く
解決済み
推し活のライブ中、隣の席の人が
すっごく動く人だったら
どうしますか?
耐えますよね?ステージに集中しますよね?
通常は「ハズレた」と我慢するのですが
この前の人はすごかった。
着席バラード曲でもアーティストに憑依したかのように
「はあぁーーー」と首を横に振ったり
パフォーマンスを真似する動作が大きくて
もう隣の人に全部持って行かれました。
立っている時は自由に盛り上がればいいと思うんですが、
着席が長かったので、もー、神経グッタリです。
我慢。無視。集中。無念無想の境地。それ以外で
先に進んだ経験やお知恵が有れば、体験を教えてください。
ひとこと回答やコピー回答は不要です!
すっごく動く人だったら
どうしますか?
耐えますよね?ステージに集中しますよね?
通常は「ハズレた」と我慢するのですが
この前の人はすごかった。
着席バラード曲でもアーティストに憑依したかのように
「はあぁーーー」と首を横に振ったり
パフォーマンスを真似する動作が大きくて
もう隣の人に全部持って行かれました。
立っている時は自由に盛り上がればいいと思うんですが、
着席が長かったので、もー、神経グッタリです。
我慢。無視。集中。無念無想の境地。それ以外で
先に進んだ経験やお知恵が有れば、体験を教えてください。
ひとこと回答やコピー回答は不要です!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/7/19 14:36
わかります。
私は前の人がそうだった時があり、視界から除こうとしても入り込んでくる、自分が見えやすいように左右上下に動き続けると後ろに迷惑がかかるのではと思って半分ライブに集中、半分前席の人に集中みたいな感じでした。
前の人はご満悦のようで楽しんだもの勝ちも良し悪しだと思った瞬間でしたね。
私は前の人がそうだった時があり、視界から除こうとしても入り込んでくる、自分が見えやすいように左右上下に動き続けると後ろに迷惑がかかるのではと思って半分ライブに集中、半分前席の人に集中みたいな感じでした。
前の人はご満悦のようで楽しんだもの勝ちも良し悪しだと思った瞬間でしたね。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/7/20 14:21
コオリナ. さん
気遣いの出来ない人の勝ち!
の風潮にならないで欲しいですよね。
みんなで会場の雰囲気を作っているんですから。