話を絶対に折らない・正当化したい人っていませんか?

解決済み

no Image

匿名 さん

女性で、こちらが折れるまで話を絶対に折らない・正当化したい人って周りにいませんか?

人間関係の質問で失礼いたします...!

SNSでその人に向かって言っているわけではないのに(普通のつぶやきに対して)、「私〇〇なんですけど信じられないです!〇〇だと思うのですが...」や、「そんなことないと思います。〇〇は〇〇なので〇〇.........」というような形で噛みついてくる人がいます。(マウントか論破系でしょうか...?)

いつもこちら側が「そうなんですね!」「すごい!」等言って折れるのですが、正直絡まれてストレスになっています。(私からは絡みません。)

このような方ってどういった心理でこのような言動をされていると思いますか...?

また皆さんの周りにいるこのような方ってどんな感じで接してますか?
ご意見お待ちしています。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/22 09:21

以前周囲にそんな方がいました。。
彼女は幼い時に両親が離婚しており、働きづめの母親に
ほとんどかまってもらえず寂しい思いをしていたとか。
褒められた音もなかったのだそう。

子供って親に話を聞いてもらったり、認めてもらったり、
そうやって心が成長していくものなのでしょうね。。

その知人は幼少期の欠乏感から常に人の前に出てしまう、
という自分に自覚があり、セラピーとかに通っていましたね。

接し方については、冗談っぽく
「また自分が正しいちゃんになってるよ~」
なんて言ったりしていました。
知人は欠点はあっても冷静な部分を持ち合わせていたので
気が付いてくれました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?