夏、夜19時以降の日焼け止め
解決済み
私絶対焼きたくないんで徹底しているのですが最近力をつけるため夜のウォーキングを始めました。今日歩いたらサウナ後の様な顔が真っ赤か現象になりアレ?やっぱ日焼け止め必要だった?の涙目に(笑)普段からお風呂でも熱が身体にこもりやすく皮膚も薄いので温暖差か自律神経かと思うのですが...
皆様夜のウォーキング日焼け対策どうされていますか?
皆様夜のウォーキング日焼け対策どうされていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/23 23:30
それは「熱がこもってしまった状態」です。たとえばちゃんと日焼け止めを塗って浸透させていても周囲(車内とか日中の屋外)の温度が40°近く、その中である程度の時間を過ごすと軽い日焼け(あるいは低温やけど」をした状態。
白い方ならなおさらよく起こる事です。
その際は大き目の保冷剤(魚などに入っていくる10㎝くらいの幅があるもの)を薄い手ぬぐいや布に巻き、5分くらい冷やしてみてください。
実際私も数日前日焼け止めと日傘併用でも移動の車内が涼しくなるまでに二の腕や腕が熱を持ち、帰宅あとにはしっかりと大き目保冷剤をガーセ手ぬぐいで包み、交代で冷やして事なきを得ました。
実際皮膚が薄いと今後も同じ事が繰り返され不快ですし、何よりもそういった場合はとにかく!!できるだけ早く「冷やす」です。気づいたときに熱いと感じたらとにかく冷やすこと!!専用の薄めの布タオルや大き目の保冷剤があると便利です。ケーキなどの小さめの保冷剤を3~4個使ってもいいですよ。
お大事に。
そしてハッキリ言ってこの季節の運動は汗をかくだけなのでお薦めしません。
ただ体力的にへばるだけです。
それよりは就寝前にYouTube動画でヨガをやってみてください。
体力気力の回復を助け、更に夏でも痩せやすく就寝の間にリンパを流してくれます。
白い方ならなおさらよく起こる事です。
その際は大き目の保冷剤(魚などに入っていくる10㎝くらいの幅があるもの)を薄い手ぬぐいや布に巻き、5分くらい冷やしてみてください。
実際私も数日前日焼け止めと日傘併用でも移動の車内が涼しくなるまでに二の腕や腕が熱を持ち、帰宅あとにはしっかりと大き目保冷剤をガーセ手ぬぐいで包み、交代で冷やして事なきを得ました。
実際皮膚が薄いと今後も同じ事が繰り返され不快ですし、何よりもそういった場合はとにかく!!できるだけ早く「冷やす」です。気づいたときに熱いと感じたらとにかく冷やすこと!!専用の薄めの布タオルや大き目の保冷剤があると便利です。ケーキなどの小さめの保冷剤を3~4個使ってもいいですよ。
お大事に。
そしてハッキリ言ってこの季節の運動は汗をかくだけなのでお薦めしません。
ただ体力的にへばるだけです。
それよりは就寝前にYouTube動画でヨガをやってみてください。
体力気力の回復を助け、更に夏でも痩せやすく就寝の間にリンパを流してくれます。
通報する
通報済み