メイクの肌負担

解決済み

no Image

匿名 さん

日焼け止めや下地のみな人と、それ+ファンデーションつける人では肌負担が全然違いますか?
10年、20年経った時に全然違うのか気になりました!

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/24 11:19

アラカンです。40代後半までノーファンデでした。
最近はYouTubeで同世代の方のすっぴんを見る機会がありますが、肌の状態は正直変わらないと思います。
肝斑、老人性のシミなど普通にあります(巨大なシンボルシミ?はないですが)。

元々の肌質と、とれた時のメイク直しの有無が大きいのではと思っています。

ものすごい汗っかきなので、夏は塗っても取れてしまうし塗り直そうにも汗が引かないので無理でした(携帯用のファンがない時代なので)。

ファンデーションを塗っても肌が綺麗に見える実感が無く塗る意味がわかりませんでしたが、シミが増えた40代後半からファンデーションを使用しています。

20代後半まで日焼け止めのみ、それから40代後半まで日焼け止めとパウダーで過ごしました。
学生の頃から日焼け止めと日傘を使っていました(陰で笑われていたそうです、、、。今お肌が綺麗ならいいのですが普通なので悲しい)。
当時のパラソルは紫外線を防ぐ効果はなかったと思います。
ご参考まで。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?