目が大きい人のアイシャドウの色選び・付け方のコツ
ちょっとした疑問なんですが…。
今のメイクって目に力を入れていることが多いですよね。わたしもアイシャドウとかマスカラとか結構時間かけるほうなんです、が。
もともとの目が大きせいか、恐ろしくケバくなってしまうんですよ!
ナチュラルな感じに仕上げたいんですが、そういう場合の色選びや付け方のコツってありますか?
個人的にはブラウン系とかチャレンジしてみたいんですが、恐ろしくて手が出せません…。
良いお知恵があれば、お貸しください。
今のメイクって目に力を入れていることが多いですよね。わたしもアイシャドウとかマスカラとか結構時間かけるほうなんです、が。
もともとの目が大きせいか、恐ろしくケバくなってしまうんですよ!
ナチュラルな感じに仕上げたいんですが、そういう場合の色選びや付け方のコツってありますか?
個人的にはブラウン系とかチャレンジしてみたいんですが、恐ろしくて手が出せません…。
良いお知恵があれば、お貸しください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/4/1 15:59
わかります!
わかります~(´∀`*)
私も目が大きくて、どちらかというと猫目というか、アーモンド形と言うんでしょうか、アイラインを引いてマスカラを付けるだけでも必要以上にメイクが濃く見えます。
私は、アイライン&マスカラはブラウン系にするのはもちろんですが、アイラインを引くとどうしてもキツめになってしまうので、パウダータイプのものをアイラインブラシでひいて、ぼやっとしたラインにするようにしてます。
もし、ブラウンに抵抗があってパウダーにも抵抗があれば、極力滲まないペンシルタイプのアイライナーで、目のインナーに細くラインを入れる様にしています。目頭ははずして、目の真中から目尻側にだけ引くと囲い目より優しくなります。
邪道ですがアイブロウペンシルは滲まないしぼやっとしたラインが出るので使いやすいです。
マスカラも、むしろビューラーをかけずに塗ってます。塗る作業での持ち上げ方で充分です。ラインを強く書かなければまつ毛は濃くてもかわいいと思います!
アイシャドウは断然暖色系が良いですね。濃いブラウンとかハーフっぽくなってかわいいですが、夜のお仕事ですか?って感じがしますよね。
なので、ふわっとした感じのピンク系が良いと思います。目力が少し弱まると思います。
わかります~(´∀`*)
私も目が大きくて、どちらかというと猫目というか、アーモンド形と言うんでしょうか、アイラインを引いてマスカラを付けるだけでも必要以上にメイクが濃く見えます。
私は、アイライン&マスカラはブラウン系にするのはもちろんですが、アイラインを引くとどうしてもキツめになってしまうので、パウダータイプのものをアイラインブラシでひいて、ぼやっとしたラインにするようにしてます。
もし、ブラウンに抵抗があってパウダーにも抵抗があれば、極力滲まないペンシルタイプのアイライナーで、目のインナーに細くラインを入れる様にしています。目頭ははずして、目の真中から目尻側にだけ引くと囲い目より優しくなります。
邪道ですがアイブロウペンシルは滲まないしぼやっとしたラインが出るので使いやすいです。
マスカラも、むしろビューラーをかけずに塗ってます。塗る作業での持ち上げ方で充分です。ラインを強く書かなければまつ毛は濃くてもかわいいと思います!
アイシャドウは断然暖色系が良いですね。濃いブラウンとかハーフっぽくなってかわいいですが、夜のお仕事ですか?って感じがしますよね。
なので、ふわっとした感じのピンク系が良いと思います。目力が少し弱まると思います。
通報する
通報済み