ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/4/1 14:07
私もコンタクトユーザーです。
パウダータイプのアイシャドウであれば、
アイゾーン専用の下地を使うか
化粧水などで肌を整えてから塗ると、
持ちもアップしますし、ラメ飛びが抑えられると思います。
それがめんどくさければ、
クリームタイプのアイシャドウを使うのもひとつの手だと思います。
目薬をさす時は
さした後に、すぐ残った目薬を目頭に綿棒などをあててすいとれば、
目の周りのメイクも崩れず、ラメが目に入るのを防ぐことができると思います(^^)
少しでも参考になれば嬉しいです。
パウダータイプのアイシャドウであれば、
アイゾーン専用の下地を使うか
化粧水などで肌を整えてから塗ると、
持ちもアップしますし、ラメ飛びが抑えられると思います。
それがめんどくさければ、
クリームタイプのアイシャドウを使うのもひとつの手だと思います。
目薬をさす時は
さした後に、すぐ残った目薬を目頭に綿棒などをあててすいとれば、
目の周りのメイクも崩れず、ラメが目に入るのを防ぐことができると思います(^^)
少しでも参考になれば嬉しいです。
通報する
通報済み