靴下選び。
使っている靴下が古くなったタイミングなどで靴下屋さんに行きます。
一足しか買うつもりがなかったのに3足〇〇円になっているとついつい3足選んでしまうのですが、さんざん悩んだ挙句、無地・柄物・レースなど特殊生地みたいな組み合わせになって靴下置き場にはバリエーションがバラバラのものでいっぱい。
一足だけ買うべきなのか…生地やパターンをある程度揃えるべきなのか悩んでしまいます。
みなさんは3足など複数抱き合わせの時はどんな組み合わせにしますか?靴下でお願いします><
①おまとめセールでも決まったものしか買わない
②生地やデザインがバラバラのものを購入する
③色を統一してデザイン(無地・柄)だけそろえる。
④同じ生地の色違いを3足
⑤同じ商品を3足
一足しか買うつもりがなかったのに3足〇〇円になっているとついつい3足選んでしまうのですが、さんざん悩んだ挙句、無地・柄物・レースなど特殊生地みたいな組み合わせになって靴下置き場にはバリエーションがバラバラのものでいっぱい。
一足だけ買うべきなのか…生地やパターンをある程度揃えるべきなのか悩んでしまいます。
みなさんは3足など複数抱き合わせの時はどんな組み合わせにしますか?靴下でお願いします><
①おまとめセールでも決まったものしか買わない
②生地やデザインがバラバラのものを購入する
③色を統一してデザイン(無地・柄)だけそろえる。
④同じ生地の色違いを3足
⑤同じ商品を3足
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/7/28 16:47
⑤です。何なら、数年同じ靴下を買い続けています。
外出時は常にフルレングスパンツを履くので、靴下はおしゃれアイテムと見ていません。片方だけ傷んだらまた別のペアで履いて……ということができるし、洗濯時にペアを気にしなくてよくて、便利です。
外出時は常にフルレングスパンツを履くので、靴下はおしゃれアイテムと見ていません。片方だけ傷んだらまた別のペアで履いて……ということができるし、洗濯時にペアを気にしなくてよくて、便利です。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/7/28 17:15
o_ma さん
同じ靴下を買い続けるのも一つの案ですね!
お洗濯時にペア気にせず揃えられるのも合理的!
私もパンツスタイルが多いのですが、ついつい靴下はおしゃれしたいなとか思ってしまいます笑
気に入った靴下が見つかったら⑤にしようかな?
コメントありがとうございます