靴下選び。
解決済み
使っている靴下が古くなったタイミングなどで靴下屋さんに行きます。
一足しか買うつもりがなかったのに3足〇〇円になっているとついつい3足選んでしまうのですが、さんざん悩んだ挙句、無地・柄物・レースなど特殊生地みたいな組み合わせになって靴下置き場にはバリエーションがバラバラのものでいっぱい。
一足だけ買うべきなのか…生地やパターンをある程度揃えるべきなのか悩んでしまいます。
みなさんは3足など複数抱き合わせの時はどんな組み合わせにしますか?靴下でお願いします><
①おまとめセールでも決まったものしか買わない
②生地やデザインがバラバラのものを購入する
③色を統一してデザイン(無地・柄)だけそろえる。
④同じ生地の色違いを3足
⑤同じ商品を3足
一足しか買うつもりがなかったのに3足〇〇円になっているとついつい3足選んでしまうのですが、さんざん悩んだ挙句、無地・柄物・レースなど特殊生地みたいな組み合わせになって靴下置き場にはバリエーションがバラバラのものでいっぱい。
一足だけ買うべきなのか…生地やパターンをある程度揃えるべきなのか悩んでしまいます。
みなさんは3足など複数抱き合わせの時はどんな組み合わせにしますか?靴下でお願いします><
①おまとめセールでも決まったものしか買わない
②生地やデザインがバラバラのものを購入する
③色を統一してデザイン(無地・柄)だけそろえる。
④同じ生地の色違いを3足
⑤同じ商品を3足
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/7/28 17:26
②です。 シーズンオフに買いだめ。6足多いと10足買います。
季節によって色柄も厚みも違います。
その時に必要な分よりは余分に買います。今の在庫は20足以上あります。
何か安心だから(買い置きがあると)人にプレゼントも出来るし便利。
季節によって色柄も厚みも違います。
その時に必要な分よりは余分に買います。今の在庫は20足以上あります。
何か安心だから(買い置きがあると)人にプレゼントも出来るし便利。
通報する
通報済み