高齢パパ
解決済み匿名 さん
高齢パパの旦那様の方に質問です。
45過ぎてから子供授かれますか。(旦那は喫煙者です)
私は20代後半年の差です。
奇形、障害の確率どのくらい上がりますか。
障害の子が生まれた後のことを考えると勇気が持てません。(自分は子どもより先に死ぬので)
年の差だけに関するマイナスなこと(気持ち悪いなど)、お金の問題はないのでそちらはなしの回答でお願いします。
通知の関係で解決済にしますが
先輩方教えてくださいm(_ _)m
45過ぎてから子供授かれますか。(旦那は喫煙者です)
私は20代後半年の差です。
奇形、障害の確率どのくらい上がりますか。
障害の子が生まれた後のことを考えると勇気が持てません。(自分は子どもより先に死ぬので)
年の差だけに関するマイナスなこと(気持ち悪いなど)、お金の問題はないのでそちらはなしの回答でお願いします。
通知の関係で解決済にしますが
先輩方教えてくださいm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/29 02:50
男性が高齢とのことで、まずは配偶者さんがメンズクリニックで精子の検査を受けてみられるのが、妊活にあたり最初に着手すべき課題かと思います。
射精に困難がなくとも、無精子症、もしくは精子の奇形の割合が高い場合は男性不妊ですし、
あるいは精子の運動量が極端に低い場合は自然妊娠が非常に困難なため不妊治療を要します。
無痛で検査できるので、妊活の心配事を一つクリアにするために、配偶者さんにはメンズクリニックに行ってもらいましょう。
「両親の「合計年齢」が70歳を超えたラインを境に、子の障碍リスクは右肩上がりに上昇する」ことは、20年前から科学雑誌で指摘されていました。
が、障碍の種類や度合いはグラデーションであり、重度の自閉症やダウン症でなくとも、何かしら可能性はあります。
出生前診断で、羊水検査でダウン症は診断できたと思いますが、精度100%ではありませんし、女性に苦痛はあります。(注射針で羊水を採取します)
「この人となら、子供を産んで育てていこう!」と共に決心できるかどうか、挑戦にはそれが何より重要だと思います。
射精に困難がなくとも、無精子症、もしくは精子の奇形の割合が高い場合は男性不妊ですし、
あるいは精子の運動量が極端に低い場合は自然妊娠が非常に困難なため不妊治療を要します。
無痛で検査できるので、妊活の心配事を一つクリアにするために、配偶者さんにはメンズクリニックに行ってもらいましょう。
「両親の「合計年齢」が70歳を超えたラインを境に、子の障碍リスクは右肩上がりに上昇する」ことは、20年前から科学雑誌で指摘されていました。
が、障碍の種類や度合いはグラデーションであり、重度の自閉症やダウン症でなくとも、何かしら可能性はあります。
出生前診断で、羊水検査でダウン症は診断できたと思いますが、精度100%ではありませんし、女性に苦痛はあります。(注射針で羊水を採取します)
「この人となら、子供を産んで育てていこう!」と共に決心できるかどうか、挑戦にはそれが何より重要だと思います。
通報する
通報済み