家でチマチマした事をするのが得意な人を尊敬します

no Image

匿名 さん

私は、仕事のことは家で調べたり
書き出してみたりしますが

趣味や家事などプライベートな事では
全く勤勉じゃありません。

絵が上手な人は料理も上手だと感じたり
家具の飾り付けも上手だと思います…。

家で机に向かったり、読書をするのも
苦手です。すぐ眠たくなるし寝るのが
好きです。

どうしたらクオリティの高い生活が
できるようになれるでしょうか?

ちなみに仕事は真面目にこなすほうで
家でもそうだと思われています。

でも私生活がぐちゃぐちゃな感じです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/30 10:09

きっとお仕事とこの例にないような猛暑続きで
気持ち(気合いを入れて集中する)が上がらないのでは?
今日は、これをしよう!と目的意識が大事ですよ。
それと「楽しもう」と思う気持ちかしら? 
よく眠れてない又は、休息できてないとか時間にゆとりがないなど。
何か原因がありませんか?心の中に休日は休みたい、寝ていたいと
思われますか? 自分はOL時代を振り返ると短期の料理教室や
華道も仕事の帰りに習って地域のイベント参加のためダンス練習も。
手芸などもしてた記憶があります。心の底から何かを習得して楽しもうと
する意欲がありましたし、それで自分を切り替えてました。
そうやって積み重ねた事が将来とても役に立っています。
一度に全部と思わないで「今やれそうな事から」です。
暑い時期なので涼しい環境(図書館)を選ぶとか
広報なども見て地域のイベントに参加したりしてみては?
まずは、手身近な所から(家事 お掃除 断捨離)してスッキリさせては?
睡眠は大事ですが睡眠欲を優先させてしまうと身体は楽になりますが
何かを活動して何かを得るという事は出来ないです。気持ち次第ですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?