睡眠

no Image

匿名 さん

自分に合った睡眠時間が一生わかりません。
色々試してみた結果、
体も痛くなくスッキリ起きられるのは6時間~6時間半なのですが、その時間に起きると午前中どれだけカフェインを取ってもすごく眠くなります。
6時間半以上寝ると、午前中眠いとかはなくなるのですが、起きた時に眠かったり疲れていたりすごく目覚めが悪くなり、体(主に腰)が痛いです。
アラームをかけずに寝れるだけ寝ると大体12時間くらい寝てしまい疲労感があり目覚めも悪く体も痛いです。
これは何時間が適切なのでしょうか。

3~4日眠れるだけ眠り自然に目が覚める時間に起きるというベストな睡眠時間の探し方は毎日12~14時間寝てしまい、期間を伸ばしてみたりしたのですが、結果は同じで答えが出ませんでした。

他に何か良い睡眠時間の探し方があれば教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/31 07:58

個人的に、睡眠時間の長さよりも入眠の時刻のほうが影響がある気がしています。
睡眠時間は同じでも、早く寝た日と夜更かしした日では体の具合が全然違うのです。
寝る時刻が分からないのですが、調子がイマイチ安定しないということでしたら、寝る時刻を少し早めてみてはいかがですか?
体の痛みは枕やマットレスが原因な気がするので、そちらは専門店で相談してみるといいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?