ディオールのベースに合うパウダー(肌悩み有り)
解決済み匿名 さん
赤みとくすみがあり、ベースの中で一つはブルーを使いたいのですが、ファンデーションはディオールリキッドの0CRで下地はスノーの青下地(リニューアル後)か、グロウヴェールで悩んでおり、下地はグロウヴェールでファンデ後、ブルー系のパウダーで有名なshuのmopoルースアオタケで仕上げるか、スノー下地でファンデ後にコスデコの02番の紫系ルースパウダーかmopoのアオタケブルーのパウダーで仕上げるかで悩んでいます。
mopoは買ったことがなく試せないのですが、赤みもくすみもない陶器肌になるには、だの組み合わせが良さそうですか?
mopoは買ったことがなく試せないのですが、赤みもくすみもない陶器肌になるには、だの組み合わせが良さそうですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/8/1 21:01
ディオールのファンデーションの
OCRなら、ピンク系なので
赤みがあれば、逆に、赤みに近づき
赤みカバーには向いてないです
つぎにディオールでファンデーションを購入するときは
ニュートラルのONのほうが
カバーするのに、向いています
顔の血色がない肌の人には
OCRは、暖かみがでます
ブルーのパウダーは、トーンアップに
向いていますが
赤みカバーは、グリーンの下地ほうが
肌が白く仕上がります
ディオールスノーのブルーは
ファンデーションなしで
パウダーをつけるだけでも
使えるので
極端に赤みカバーというより
自然なトーンアップです
OCRなら、ピンク系なので
赤みがあれば、逆に、赤みに近づき
赤みカバーには向いてないです
つぎにディオールでファンデーションを購入するときは
ニュートラルのONのほうが
カバーするのに、向いています
顔の血色がない肌の人には
OCRは、暖かみがでます
ブルーのパウダーは、トーンアップに
向いていますが
赤みカバーは、グリーンの下地ほうが
肌が白く仕上がります
ディオールスノーのブルーは
ファンデーションなしで
パウダーをつけるだけでも
使えるので
極端に赤みカバーというより
自然なトーンアップです
通報する
通報済み