猫飼ってる方いませんか!
匿名 さん
命に関わることなので適当なコメント控えてください。病院の医療ミスだと思ってる状況での質問のためお願いします。
猫の避妊手術で10cmほど切られてます。こんなにきるものですか?
子宮と卵巣を取ったと、腫れてて取り出すのが難しかったから大きく開いたと説明がありました。だからと言ってこんなに切りますか?
1日の夜受け取りしてから、水を飲まず、ご飯も食べず、心配でチュールをあげると食べますが、しっぽは下がり元気ないです。こんなに長引くものですか?
猫の避妊手術で10cmほど切られてます。こんなにきるものですか?
子宮と卵巣を取ったと、腫れてて取り出すのが難しかったから大きく開いたと説明がありました。だからと言ってこんなに切りますか?
1日の夜受け取りしてから、水を飲まず、ご飯も食べず、心配でチュールをあげると食べますが、しっぽは下がり元気ないです。こんなに長引くものですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/8/3 01:33
猫飼いです。
避妊手術に 10cm、はなかったです。普通は3cmぐらいでしょう
腫れがあったとしたら開かないと摘手できなかったという事は考えられます。
犬でも猫でも避妊、去勢したあと、次の日ぐらいまでは元気がない子もいました。
目がうつろな子もいました。
3日、(今日)になってしまいましたが、元気がないようなら病院に連れていって
みてくださいね。
心配なのはよく分かります。
避妊手術に 10cm、はなかったです。普通は3cmぐらいでしょう
腫れがあったとしたら開かないと摘手できなかったという事は考えられます。
犬でも猫でも避妊、去勢したあと、次の日ぐらいまでは元気がない子もいました。
目がうつろな子もいました。
3日、(今日)になってしまいましたが、元気がないようなら病院に連れていって
みてくださいね。
心配なのはよく分かります。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/8/3 02:56
匿名 さん
私自身も3cm程度だろうと思ってました。胸から陰部辺りの長さで考えると、半分から下を切ってある状態です。
開かないと摘出出来なかった。それは確かにあるのかもしれませんね。
他にも自宅へ帰宅後、滝のようなヨダレ、痙攣、失禁、口呼吸をしだして慌てて電話した所、女性スタッフにペットシートの誤飲をしたので吐かせる薬と吐き気止めをしてその影響だと思うと聞きまして。
そんな事は退院時の説明は無かったため、医師になぜか?問い合わせた所、誤飲はしていない。
女性スタッフの勘違い。他の犬の誤飲した子がいてその子の処置の話です。間違えたみたいです。と言われました。
そんな事は有り得るのか?名前の確認をしてのやりとりで。なんなら私が話の通らない人と言われまして。
話しが2転3転し信用できないためこのような質問させてもらいました。