友人との合同での結婚・出産祝い、やめた方がいいのでしょうか?

解決済み
タイトル通りですが、
私は友人の結婚や出産のお祝いを、よく共通の友人と一緒に送ります。

一人で送るより、高い品物が選べたり、
お金の場合は見栄えがいい、という単純な理由からです。

しかし、先日そのことで友人とちょっと気まずくなってしまいました。
最初は共通の友人に相談しようかと思ったのですが、
間接的に友人の悪口を言う感じになるので、
こちらで相談させてください。

バイトの先輩から友達になった年上の友人Aさんがいます。
8,9年前に結婚したのですが、式は親族のみで行われたため、
元々招待されていたのを断ったわけではなく、
当時は私も若くて非常識だったこともあり、
バイト仲間から連名で祝電を送る以外のお祝いはしていません。

その後、バイト仲間が結婚する度にAさんとお祝いしてきたのですが、
原因は私の加齢でしょう(涙)ある程度の常識が身に付いてきたため、
お祝いにかける金額は相場に近くなっていきました。

先日、バイト仲間のBさんが出産したので、
Aさんと別のバイ友Cさんと3人で5000円ずつ包みました。
Cさんは遠方に住んでいるため、私が立て替えました。

今度はCさんの結婚が決まり、入籍だけで式はしない、
とのことだったので、またAさんと5000円ずつ包んで送りました。

その後、事情は知りませんが、Cさんはやっぱり式をすることになり、
招待され、私は行きましたが、Aさんは仕事で行けませんでした。

式の前、Cさんから、
Bさんのお祝い立て替えてもらったの、お車料と一緒に返していい?
と言われたのですが、最初のお祝いの5000円はどうなるのか!?と思い、
失礼ですが、相場-(立て替えたの+最初のお祝い)を包む気だったと
言ったところ、その件は承知してもらえました。

しばらくしてCさんから産まれたよ~!メールが来たので、
いつものようにAさんをお祝いに誘ったところ、
「結婚祝いの内祝いまだもらってないから、ぶっちゃけ払いたくない」
と言われました。

じゃあ出産祝いは私一人でするし、
AさんはしなくてもOKでは?と言いましたが、
「Bちゃんにあげて、Cちゃんにはあげないわけにはいかないから」
と結局また二人で5000円ずつ包んで送りました。

その時、Aさんは「出ていくばっかりで嫌になる」とも言ってました。

最初は正直驚きましたが、
Aさんは不妊治療をしても赤ちゃんには恵まれず、
内祝いも返さず(内祝い期待でお祝いしているわけではありませんが)
順調に妊娠・出産したCさんに対して良い感情が持てないのも分かるし
自分の結婚の時はみんなちゃんとしてくれなかったのに…
という気持ちがAさんにあっても全然不思議じゃないと思います。

と同時に何も考えずAさんをお祝いに誘ってきた自分を反省しました。
共通の友達の結婚(出産)祝い一緒に送ろう、
と言われて断れる人はなかなかいないと思うので…

実は、内祝いが来ない話を聞いて、
お祝いを送るまでの間にCさんに遠回しに聞いてみました。

出産祝いを送った後、ビックリする早さで内祝いが届いたので、
おそらく、Aさんの結婚祝いを忘れてたんだと思います。

でも、Aさんは結婚+出産祝いで、
私は式でチャラにしたので出産祝いのみなのに、
内祝いは二人とも同じものをいただいたみたいなんです…

ちょっと話が逸れますが、Aさんは以前に
「結婚しました」ハガキが来ると「お祝いくれ」と
言われているようにしか思えない、とも言ってました。

これにも「そういう考えの人もいるのか!」と驚きました。
お祝いするほどの仲の子は、たいてい事前に教えてくれるので、
あのハガキは一応結婚したこと伝えとくね的なものでしかない、
と私は思っていたので…

Aさんが引っ越した時には引越祝いを送ったり、
相応のお祝いごとを相応にしてきたつもりはあるのですが…

この気まずさの原因は
・Aさんが金銭(というかお礼・お祝い)に対してちょっと過敏
・Cさんの金銭(↑同じく)感覚がちょっとズレている
のどちらかなんだろうなぁ、とは思うのですが、どちらでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

現状Aさんにだけちゃんと結婚のお祝いをしていない状態なので、
結婚10周年の時にでも、ちゃんとお祝いしたいのですが、
お金はおかしいですよね?

できれば共通の友人も誘いたいのですが、
また気まずくなるのは嫌だし…
この件についてもご意見お待ちしております。

長文失礼いたしました。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?