まつパの施術 染みる

no Image

匿名 さん

まつ毛パーマの際、薬剤を塗布した瞬間に染みる感覚がありました。しばらく我慢していましたが、過去のまつパでここまで染みたこともなく不安になったので声がけをし、1度拭き取っていただきました。

最初の説明では、粘膜に少しついてしまった、といった言い方でした。「粘膜につくものなんですか?」と聞いたところ、「粘膜のぎりぎりまで塗るので、、」とはっきりした回答はいただけず曖昧でした。
その後は私の体調やアレルギーの可能性といった流れになりました。
最終的に粘膜を避けて施術をお願いしましたが、終わった後には「粘膜にはついていなかったので~」といった話になっていました。(最初の話では粘膜についてしまったといった内容だったので矛盾を感じました。)

粘膜についてしまったかどうかはアイリストさんの目視でわかるものなのでしょうか?
もちろん私の体調の可能性もありますが、塗った瞬間に染みる感覚があったこと、それ以降の対応の曖昧さからこちらも不信感を持ってしまい、最後は突っ込んで話を聞く気にもならず帰宅しましたがもやもやしています。

皆さんの経験、アイリストの方教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/10 05:15

技術不足なのではありませんか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?