シーパップ

no Image

匿名 さん

先程、間違えました
シーパックではなくシーパップでした
実際 使用された方の効果を知りたいです
「使った事はありません」「使ってみたいです」等の回答は不要です。
よろしくお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2025/8/12 01:46

睡眠時無呼吸症候群の患者が使うシーパップでよろしいですか?

親族が使っていますが、相当邪魔くさい感じがします。
それでもしっかり睡眠がとれるならいいと思えるなら。
実際は医師の指示がないと使えません。
慣れるまで色々大変みたいです。お手入れとかもしなくてはならないし結構な手間です。

場合によってはレーザーの手術やマウスピースなども検討されたら良いとは思います。
レーザーの手術は日本では症例も少ないようです。保守的な医師だと前向きではないかもしれません。治療を受けられる病院も限られていると聞きました。
医療は十分な説明を受け、選択肢を与えて貰えないと患者側としては判断できかねるもの。面倒がらずに対応してくださる医師だと良いですね。

他の病院を探すと言っても素人の患者にはかなりの苦痛があります。
私は他の病気で長い間通院していますが、後になって後悔することも多々あります。最近では病院変えないと堂々巡りのようにも感じています。
自分で調べてないとダメだよって家族によく言われます。近年はインターネットもありますから。でも必ずしも正しい情報に辿り着けるわけではありません。

シーパップについてはある程度知られている治療方法ですから、そのものが危険ということはないと思いますが。
ノート等にまとめて書いて、疑問点を整理して受診に備えるのが、最終的に納得のいく治療につながると思います。

暦は秋と云えども、まだまだ暑いです。お世話する家族も元気でいないとなりません。どうぞご自愛くださいませ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?