ベースメイクの塗り方

 ベースメイクをされるとき、皆さんはどうしていますか?

 私は化粧下地+コンシーラー+パウダーファンデーション…の3点を使用して、その後にチークはプラスします。

 今回はチークを使う前までのベースメイクについてお伺いしたことがあります。
 
 外を歩いていると素肌が綺麗なのか、それともベースの作り方がうまいのか、見ていても全くわからないくらいとてもお肌が綺麗な方を沢山見かけます。
 私はパウダーを付けているからなのか、近くで見ると粉っぽかったり、ファンデーションを塗っています!と言うような肌になってしまうので、どうやったら素肌に近い自然なベースの塗り方が出来るのか、とっても気になります。


 現在使用している化粧下地にパールはなく、コンシーラーは少し硬めのものを伸ばして使い、ファンデーションもパールが入っているものではありません。その代わりチークはパール入りのものを使用しています
 
 是非皆さんからアドバイスをいただけたら嬉しいです

ログインして回答してね!

Check!

2010/4/1 22:51

はじめまして(^^)
街で見かけるお肌が綺麗な人、は
やはり"努力"されている方なのだと思います(^^)
テレビで見るアナウンサーなども
高画質で見ても肌がとても綺麗ですが、
あれは絶対すっぴんではありませんし、努力の賜物だと思います。
メイクもそうだと思いますが、
UVケアやスキンケアにも力を入れているのだと思います。

naonaoxxxさんは乾燥肌なんですね。
保湿がしっかりしていればパウダーファンデで問題ないと思いますが、
かさつきが気になるのであれば、
やはりクリームファンデなどに変えてみてもいいかもしれないですね。

それと、ファンデーションにパールが入っているものも良いと思います。
パールが入っていてもかなり近くで見ないと気付かないですし、
肌がツヤっぽく見えて、乾燥肌の人にはラメ入りのファンデはとても良いと思います。
パール入りでもきちんと素肌っぽく見えますよ。

それと、乾燥肌であれば
コンシーラーは柔らかいものを軽くたたいてのせた方が良いのではないでしょうか?
固めのコンシーラーは肌がかさついて見える原因のひとつになっていると思います。

それと厚塗り感があるのは
隠したいところと崩れやすいところ、それ以外のところで
全てファンデの塗り方や厚さが同じことに原因があるのではないでしょうか?
崩れやすい部位や綺麗な部分は
薄くさっと顔色を均一にするためにつける程度にすると
素肌感も出てくると思います。

あまり文章力もないので、
もし的外れなことや変なことを言っていたらすみません。
少しでも参考になれば嬉しいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?