どっちが常識ハズレ?

no Image

匿名 さん

兄弟の結婚式に親戚が参列してくれました。

半年前兄弟夫婦は子供を授かったのですが親は親戚と時々連絡を取る機会はあったもの孫ができたことはタイミングがなく言っていなかったようです。

今度来た時にでもと思っていたようなのですが今回母の兄が子供が帰ってきていることを親戚に言ったことがきっかけで子供ができたことを知られる形になりました。

他人の口から子供が出来たことが親戚の耳に入った兄弟は親戚に連絡していなかった親に対して大激怒、普通は(娘に子供が生まれたことを)母親が連絡するのが常識だの親戚付き合いも碌に出来ない孤独なババアになっちゃダメだよ、向こうのおうちにそう言うのは教わろうねと子供に言い聞かせるような感じで文句を言ったりかれこれ数時間とにかくボロクソ言ってます。(元々母と兄弟の相性はよくない)

側から見ていると気分が悪いしそこまで気にするなら自分が母親に親戚に子供が出来たこと報告しておいてと言っとけよと。

あまりにも口が悪くて自分で報告したら良かったんじゃないと口を出したらお姉ちゃん(私)も常識勉強した方がいいよとか言い始める始末。

普通このようなケースではどのように対応するのが一般的ですか?自分で根回ししていなかったくせにこんなに腹を立てることなんでしょうか。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?